年をとってると雇いたくないという意見

いくら経験があっても、年をとっていると雇いたくないという意見を聞いた。
「えっ、経験がある人のほうがいいでしょ?まったくの新人よりも即戦力になるし」と私は思うのだが、まぁその職場の平均年齢よりも相当上となると、やはり年上ということもあるし、扱いにくくなるのだそうだ。
そして、ある人いわく「年をとってると、だいたい頑固になってるし、ずうずうしい人が多いし、加えて自分の経験を鼻にかけていたり、プライドが高かったり、上司が自分より若いと素直に従わなかったりするし、とにかくね、扱いづらいんだよ」と。


まぁ、その人が言うのも一理あるなぁと思うわけで、そうなると年をとってからの再就職や転職はかなり厳しいということになる。


雇う側の理屈は絶対だ。
こればかりはどうしようもない。


komoko.hatenablog.com
komoko.hatenablog.com
komoko.hatenablog.com
komoko.hatenablog.com
komoko.hatenablog.com


これまでいくつも転職関連の記事を書いているけれど、年齢の壁というのはそれまでさほど意識していなかった。資格があれば、経験があれば、なんとかなるんじゃないかとそう思っていた。でも、ある人の、経験があっても(資格があっても)、年をとっている人は扱いにくいから雇いたくないというその意見も、私の経験からしてわからなくもない。自分よりも年上の人が本来やるべき仕事を、なんだかんだとうまく言いくるめられて、押しつけられたことがある。「若い人はやっぱり仕事がはやいわよね」などと後から言われたけれど、「いや、そんなうまいこと言って、単純に自分がその仕事をしたくなかった。残業したくなかった。ただそれだけのことでしょ?」と言い返したかったが言い返せず悔しい思いをした。年をとっている人が皆そういうわけではないのだけれど、老獪という言葉も昔からあるわけだし、まぁ、一度仕事を押し付けられてものすごく大変だったので、以後術中にはまらないよう細心の注意をはらっている。


年をとっていても謙虚で尊敬できる生き方をしている人もいる。私もそうなりたい。融通がきく、臨機応変さがある人になりたいし、いくら忙しくても後輩に仕事を押し付けるようなそういう人にはなりたくない。


ある程度年をとってしまうと自分というもの(スタンス)が固まってしまって、自分でもなかなか変えられないというのはあるように思う。しかしながら、それが周りが迷惑を感じるような、眉間にシワを寄せてしまうような、そういう固まり方はしたくない。となると、自分をちょっと離れたところから客観視する時間を持ったほうが、自分の固まり様に気づけていいかもしれない。


うまくまとまらなかったけれど、長くなってしまったので、このへんで。