精神的に追い詰められているとしても

精神的に追い詰められていると思うときがある。
もう限界だ、休みたいと思う。


その一方で、全く休めていないわけではないのだから(土日は休み)、もっと要領よく無駄なことをやめれば、もう少しやれるんじゃないかとそう思う自分もいる。


精神的に追い詰められているにしては眠れるし、食欲もある。


以前(といっても新卒で働いていた頃だけれど)精神的に追い詰められた時よりは、今のほうが経験や耐性がある分、大丈夫な気がするのだけれど、その大丈夫な気がするのは、日々感じる感覚を勝手にシャットダウンして、感じなくしているからかなとも思う。ぐちゃぐちゃに壊れてしまわぬよう防御のための感覚の遮断。いろいろなことが他人事のように思えて仕方がないときがある。現実感がない。今こうしてブログを書いているのも、不思議だったりする。


実はわたしは10年近くブログを書いていて、記事は2300以上あるようなのだけれど、ひとことで言えば、信じられない。本当にわたしはそんなにもたくさんの記事を書いたのだろうか。これまで書いてきたことも、薄い靄(もや)がかかったように思い出せない。忘れることは本当に得意なのだけれど、なんだかヤバいレベルの忘却力のような気がする。


もしブログの過去記事を読み返せば、当時のことを思い出して、感覚が刺激されるかもしれない。でも、今は読み返す元気がない。精神的余裕がない、と書いてもいい。感覚を無理やり刺激したくない。今、刺激するのは、剣山のトンネルを歩くようなものだと思う。


精神的余裕がない。つまり、大丈夫じゃないということ。それを自分できちんと自覚すべきなのだけれど、大丈夫じゃないと認めたがらない自分いるのも確かだ。冒頭で書いたように、もうすこしやれるんじゃないかと。


大丈夫、大丈夫じゃないの線引きは意外と難しい。一度座りこんで休んでしまえば、もう立てなくなる気がして、座りこむのがこわい。


そんなこと言わずに休めばいいじゃない。


そう言う人もいるだろうけれど、もし休み始めて、それがずるずると長くなって、そうするともう戻れなくなるような、居場所がなくなるような、そんな気がして、休めない。精神的に追い詰められているとしても、なにか支えてくれるもの、気を紛らわせてくれるものがあれば、もう少しやれるかもしれない。それは一時しのぎだろうか。一時しのぎだとしても、座り込んで動けなくなるよりは、ましだと思う。動いているうちに、少しずつ状況は変わるかもしれないし、いや、変わっていくだろう。自分の力、意思で変えられないものは放っておく(変えられないものはどうやっても変えられない)。結局のところ、「今できること」をやるしかないんだろうな。いつものわたしの決まり文句。久しぶりの更新、タイトルを入力したときは、どうなることかと思ったけれど、書いているうちに「わたしの定番」でしめくくることになって、なんとなく安堵。今日はこのへんで。