2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

嘘をつける人は優しい。

「嘘をつける人は優しいんだよ」 先日ある人がおっしゃってました。 「どうしてですか?」 わたしは反射的に訊いていました。 「僕は嘘をつけない。 とにかく正直でいたい。 『正直な自分を誇りに思いたい』という自己優先的なところがあるんだと思う。 お世…

読むということは、自分の中に世界を構築することである。

「私たちに必要なのは草と水だ。私たちは草と水を求め、季節の移り変わりに合わせて旅をする。私たちは馬や羊と共に生きる。草や水を求めて旅をする。それが、私たちの生き方だ。 私たちは、自分の生き方を生きる。他人から押しつけられた暮らし方や、時代の…

変わりたい、結果を出したいと思うのであれば・・・

3月に受ける予定だったTOEICは震災のため中止となりましたが、勉強は続けています。 勉強を続けるためのポイントとしては 1.勉強する時間帯を決めること 2.1回の勉強量(勉強時間)を決めること 3.目標を決めること 4.まわりに勉強していること(試…

書きたいと思ったら書こう。「あとで書こう」は、おそらく書かない。

1.呟いてしまうとブログが書けなくなる 書きたいことや伝えたいことが頭に浮かんでも、Twitterで呟いてしまって、結局ブログに書かずじまいになってしまったということあります。*1 「あとで書こう」と思っても、実際に書く人は案外少ないのではないかと思…

ブログは自己表現

「ブログは自己表現」という文章をタイムラインで見かけて、へぇ、そうなのかな?と思ったのですよね。 なんとなく自己表現というと恥ずかしいというか照れくさいというか。 まぁ、ブログという媒体を利用して自分が考えたこと、思ったことを表現していると…

人生の答えって?

人生の答えって? というタイトルにしてみました。 なんだか哲学的な話になりそうですが、そこはKOMOKOのことなので、そういうことはないです。(きっぱり) とあるコラムを読んだり、ブログにコメントをいただいたりして考えたのですけれど、学校ではテスト…

電話で謝って済む場合と済まない場合がある。

忘れないためにも書いて残しておこうと思う。 例えば、仕事等でミスしたとき、先方に電話で謝って済む場合と電話で謝って済まない場合があるように思う。 事の重大性によっては、先方まで出かけて謝らないといけないと思う。 相手の顔見て誠心誠意謝るのと、…

心が折れそうなとき読むとよいかもしれない本

「心が折れる」というワードで検索してこのブログにアクセスする人多いみたいです。 以前 否定されて心が折れる人、折れない人 http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20100120/p1 という記事を書いていますが、ここでは、心が折れそうなときに読むとよいかもしれ…

彼女は傷を癒す術(すべ)をまだ知らない。

手荒れがひどくなると、指がぱっくり裂けてしまうことがしばしばあります。 これはむちゃくちゃ痛いです。 絆創膏でその部分を保護しても、一時しのぎ。絆創膏を貼り続けることで周辺部分まで悪化してしまうことも。 あちこちの皮膚科を渡り歩いた結果、こう…

ブログを久しぶりに更新するときに気をつけたいこと。

ものすごく久しぶりに更新されたブログを読みにいって、感じたこと。 なんか読みにくい文章になっているなぁ。 ブログにおける文章が必ずしも読みやすくなければならない、というわけではないけれど、一体何が言いたいのかわからないものは読んでいて苦しく…

ネットですぐに答えを手にしてしまうのはよいことなのか。

ネットで検索したら、知りたいことのほとんどは知ることができます。だからこそ検索力の有無が問題になったりするわけですが、ここでは答えをすぐに手にしてしまうことはよいことなのか悪いことなのか、もしくはよいとも悪いとも言えないことなのか、考えた…

楽天的なR子ちゃんいわく・・・

次の日曜日がTOEICのテストなのですが、はてさて、何点とれるんだろう?と口をへの字にしてます。 変わらずリスニングが苦手で、前半のリスニングで疲労困憊してしまいそうです。リーディングに入る頃は疲れて頭フリーズ状態になってるんじゃないかと思った…

問題解決と譲歩

問題が起きたとき、自分の考え方に執着してしまい、どうにか自分なりに解決しようとして、あれこれ策を講じてもうまくいなかいことのほうが多いように思う。 問題の本質的なものを理解しないと表面上の解決だけで終わってしまう。 表面上でも解決できればい…

人は考え方を手に入れると成長する

「人は考え方を手に入れると成長する」それは私が一貫して思っていることです。 その考え方を手に入れる方法として読書があると思います。 本を読むとさまざまな考え方に出会います。本を読むことで気づかされることは少なくありません。 本を味わう。深く味…

風邪予防のために続けていること

ここのところずっと風邪予防のために続けていることで、なかなか良いなと思っていることがあるので、それを書いておこうと思います。 それは マスクをして寝ること 知らず知らずのうちに口で呼吸していて、ノドが乾燥して、ノドが痛くなって・・・ということ…

ブログは語りかけるように書く。ラジオパーソナリティのように。

ブログはラジオのパーソナリティのように語りかけるように書く というのもよいのかもしれないです。 たぶんですね、これだけブログがたくさんあって、Twitterでも面白いことを言う人がいっぱいいて、そうなると、オリジナリティっていうのかな、自分のブログ…

美味しいと思ったもの

ふとトマトが食べたくなって買って食べた。 完全に赤く熟したトマトを買った。 美味しい。 一口食べてそう思った。 ドレッシングをかけていたけれど、かけなくてもよいとそう思った。 冬だけれどこんなに美味しいトマトが食べれるなんて・・・。 熟したもの…

凹んでいるときに自分にかけたい言葉

美味しいものを食べましょう! 悪いことばかり考えないで、ちがうことを考えるようにして お風呂に入って体をあたためて 外をぶらぶら散歩してみたら? たまには手を抜いてもいいんだよ 頑張った分、疲れているんだってば 少しハードルを下げてみたら? 無理…

ブログを書くときに意識するもの。

1.ブログのよいところ ブログはノートなどのアナログに書いた場合とちがって、 自分が書いたものを検索したいとき便利 時系列に並ぶのでよい という二つの利点があるように思う。 もっとも、ブログでなくてもデジタルなツールであれば、先ほどの二つはクリ…

スローにすることの良さ

スローライフ入門作者: カールオノレイ,Carl Honor´e,鈴木彩織出版社/メーカー: ソニーマガジンズ発売日: 2005/06メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含むブログ (4件) を見るこの本を読んで思ったのは、 何でも速ければそれでいいというわけじゃない…

TOEIC直前の勉強の仕方。

TOEICまで今日であと10日となり、うわわわわ・・・となってます。 相変わらずリスニング全般とリーディングのPart7が苦手で・・・。 単語もコツコツ覚えているけれど、まだまだ・・・。 以前TOEICで600点台後半を取った人から言われたのは、 一度やった問題集を繰り返…

考えることは、道具もいらないし、お金もかからないし、ひとりでできることで、すごく面白いこと。

考えるのって、道具もいらないし、お金もかからないし、ひとりでできることで、すごく面白いことだと思うのですよね。 http://twitter.com/komoko/status/42568240836247552 とTwitterでもつぶやいたわけですけれど、 (http://twitter.com/komoko) 本当にそ…

もしブログに書いたものを批判されたら・・・

『もし批判にさらされたら、とりあえず』(Ockham’s Razor for Engineers)を頷きながら読みました。 もしブログに書いたものを批判されたら、どうしたらいいんだろうね、ということで考えたことを書いてみたいと思います。 1.まずは冷静になる 2.相手の…