2017-01-01から1年間の記事一覧

またブログを書こうと思った理由

2017年は10月と11月まったくブログを書いていない。 理由は単純に仕事が忙しかったから。 ブログ以外にしなければいけないことがあるとき、あるいはブログよりも面白いことがあるとき、ブログを書かなくなるというのは、まぁよくあることだ。いわゆる放置状…

歯石がつきにくくなった理由

今週のお題「今年買ってよかったもの」 久しぶりの更新になります。 仕事が忙しくてブログを書く余裕がなくて、やっと書くことができました。・ 3~4ヶ月に1度、歯の定期健診に行っているのですが、今回歯石がいつもよりかなりついていないことが判明。 ま…

最近わたしが疲労回復のために飲んでいるもの

最近疲れたなーと思ったら、飲んでいるものがこれです。ポッカサッポロ キレートレモンスパークリング 450ml×24本出版社/メーカー: ポッカサッポロ フード&ビバレッジ発売日: 2017/04/03メディア: 食品&飲料この商品を含むブログを見るポッカサッポロ キレー…

意味を与えているのは自分

日々の出来事や人間関係とか、仕事で起きたこととか、そういうことに対して、ひとつひとつ意味を考えてしまうことがある。 例えば、朝、出勤途中で、黒猫に道路を横切られて、なんとなく先入観で「縁起が悪い」「何かよくないことが起こるかも」と思ってしま…

得意分野や専門性、強みがほしいということ

自分の書くものにこれといった特徴がないのは、前々からわかっていたことだ。 得意分野や専門性、強みがほしいと思うけれど、いまだに見つけられないでいる。 まあ、ブログは趣味で書いているのだから、そんなものはいらないといえば、いらない。 いらないけ…

こだわりすぎないということ

仕事をしていて、気になったことがあって、それが頭から離れなくて、ついつい他のことを後回しにしてしまうことがある。 気になったことにこだわりすぎて、他がおろそかになり、遅延してしまう。これはよくない。 どうすれば、こだわりをなくすことができる…

凹んだときは考え続けない。私の場合、映画やドラマを見る。

久しぶりの更新になってしまいました。 タイトルに書いたのが結論なわけですが、凹んだときに考え続けても良いことはないです。気分は強制的にでも転換させたほうがいいです。その方法は人それぞれちがうわけですけれど、私の場合、録画してたドラマや映画、…

自分で定義したものに縛られるということ

愛されたとか幸せだったという記憶が、根底にあると、生きていくうえで、とても支えになるというのはあるかもしれない。 もちろん愛されたとか幸せだったというのは、主観の問題だというのもわかっている。愛されたとか幸せだったとか、そういうのは自分で決…

忘れていくということ

今朝、2016年はじめの出来事を思い出せなくて、戸惑ってしまった。一年半というのは忘れるには十分な時間だろうか。 喜怒哀楽。いろんなことを忘れている自分がここにいる。 普段忙しすぎるからだろうか。 思い出す必要がないと、忘却に拍車がかかるというの…

昨日よりは今日、今日よりは明日。少しでも前に進んでいく感じが好きだ。

昨日よりは今日、今日よりは明日。 少しでも前に進んでいく感じが好きだ。 積み重ねていくのが好きと言ってもいい。 少しずつ改善していくのも好きだ。 明日はこれとこれをして、今日できなかったことは明日やればいい。焦らずに。 明日はもっと良い日に。 …

人それぞれ感じ方がちがうということ

人それぞれ感じ方はちがう。それは当たり前のことなのだけれど、感じたことを口に出さないと他者には伝わらないものだ。ある時ふと、ある人の弱気な呟きを目の当たりにして、意外性を感じるとともに、言いようのない寂しさを感じた。弱気な呟きは、簡単に言…

「スーパーマンじゃない」ということ

いろいろとうまくいかないことが多くて、落ち込んだり、めんどうになったりすることが続いて、ふと思ったのが、 「わたしはスーパーマンじゃない」 ということ。 まあ当たり前といえば当たり前で、何でもできる、うまくやれる、と思うのはおごり。傲慢という…

シンプルにするということ。

とある仕事の問題をいろいろと複雑に考えてしまって、お手上げ状態になっていた。 ここはひとつ、全部書き出して、そこから「大事なこと」を見つけ出そうと、やってみた。 見事に「大事なこと」を見つけ出せた。 それはシンプルにするということ。 手間ひま…

充実感とか達成感とか

充実感とか達成感とか感じるのは、やはり仕事をしているときだと思う。 多少大変であっても、仕事の場合、結果やゴールがあるから、それに向かって進めばよい。 職場の人間関係うんぬんで仕事がうまくいかないとか、働きたくないとか、それもわかる。わかる…

心というのは見えないだけに難しい。

久しぶりのブログ更新になってしまった。 いろいろと考える時間が長くて、でもいつものように言葉にするのは難しくて。 心というのは見えないだけに難しい。 傷ついたり折れたり、でもいつも何とか自己流の手当てでなんとかしてきた。一番の良い方法は忘れる…

自分を責めるのを止める、考えすぎるのを止める。

理想が高いのか、こだわりがありすぎるのか、いろいろうまくいかないと自分を責める傾向がある。 できない自分を責めて、ストレスが溜まって、ああこれでは潰れてしまうな、と。 自分で自分の中を複雑に難しくしているのではないか。 本当に必要なことはもっ…

さらっと職場復帰した人の話

3年くらい個人的な理由(詳細はわからない)で仕事をやめていた人が、また職場復帰した話を聞いた。3年前辞めた理由も周りは知らなくて、上司は「一身上の都合」と言うだけだったそうだ。 でも、この4月に職場復帰して、まるでその3年のブランクもなかっ…

頑張るとか努力するとか

ふと、頑張るとか努力するとかってどういうことなんだろうと思ってしまった。 勉強でも仕事でもなんでもそうだけれど、嫌々やっていたら続かない(苦しくなる)もので、好きだから、楽しいから続くというのはある。続く、継続する(継続できる)というのと、…

前に進んでいくために心がけたい4つのこと

前に進んでいくために心がけたい4つのこと 結果が出ず、停滞感で息が詰まりそうになっている自分に言い聞かせるためのメモ。 1.いちいち成果にこだわらない うまくいくこともあれば、うまくいかないこともある。 やることが大事。 2.数をこなす 成果に…

真面目すぎると病みやすくなる

真面目すぎて病んでしまう人の話を同僚がしていた。 ああ、確かにそうかも。 真面目なので手が抜けず、心身ともに限界がきてるのに頑張ってしまう。結果が出ないと焦り悩み、できない自分を責め、鬱々とした気分がずっと続いて、体調を崩して。 真面目すぎる…

転職と年齢、体力の問題。

体力は年齢とともに落ちていくもの。 まあ、記憶力とかもそうだけれど、柔軟性といったものも、やはり若いうちが優れてて、年をとると頭がかたくなるというのは本当だと思う。自分の意見を譲らなかったり、こだわりが強すぎて、周りと合わせられなかったり、…

成果主義に陥っているかもしれないので気をつけたい3つのこと

良い結果を出したい。とにかくこのままじゃダメだ。もっと良いものを……。 最近の私は成果主義に陥っているのかもしれない。 やれるだけやったから、まあいいや。OKということにしよう。 そういう気分になれなくて、やれるだけやってる、でも結果はよくない。…

勉強。忘れるのは復習しないから。復習しよう。何度でも。

覚えたことも、二、三日すれば忘れてしまう。 人は忘却の動物だ。 忘れるのは適宜復習しないから。良いのは、翌日に復習することだ。思い出すのも翌日なら容易なはず。 まちがえたところはもう一度。 次はまちがえないように。 まちがえることは悪いことでは…

テトリスって人生みたいだ

ふと思ったのです。テトリスって人生みたいだと。 ゲームはあまりしないほうですが、好きなゲームはずっとします。やり続けます。例えばテトリス。 ミノというのかな。ブロックみたいなのが天井まで積んだら終わりという、あれです。あのゲーム。 まあ、あま…

結果が出ないのは、やり方がまずいから

なかなか思うような結果が出ない。 結果が出ないのは、やり方がまずいから。そう断言してもいいと思う。 結果やプロセスをイメージをすることは、たやすい。 しかしながら、イメージどおりにいくか(仕事が進むか)といえば、そうはいかないのが現実だ。 だ…

できたことを5つ書き留める

ここのところ低調なテンションが続いているのだけれど、それはそれでもう仕方ないから、開き直って、1日でできたこと(したこと)を書き留めていこうと思った。 例えば ・仕事は休みだったけれど、早起きできた。 ・歯科検診に行けた。 ・歯をクリーニング…

漠然とした不安をかかえるということ

なかなか言葉にできない漠然とした不安が気持ちを重くすることがある。 本当に漠然とした不安。仕事のことや人間関係、これからのこと、などなど漠然と。 まあ、結局は 「まあ、なんとかなるでしょう。今までもなんとかなってきたから」 という結論になって…

今まで読んでこなかった本を読む

特に最近興味関心がある本しか読んでおらず、とても視野が狭くなっていることに気づいた。 仕事関係の本もしかり。 毎日30分でもいいから「今まで読んでこなかった本を読もう」そう思っている。 具体的には歴史と経済。 歴史については世界史は学生時代に…

組織内のバランスと個人の資質について考えた

例えば、職場内において、お互いを補完しあう関係がいくつも成立している場合、仕事はうまくいくものだと思った。あるとき、急遽、会議室を変更することになった。とてもアグレッシブ行動的なAさんは、使用できる会議室を押さえるために会議室の使用管理を管…

仕事熱心ということ

ある人から「仕事熱心ですね」と言われた。 その人が接する人のなかで、とりわけ私が仕事熱心な人らしく、私は言われて驚くとともに、思ってしまった。他の人はもっと仕事に対して冷めているのか、と。 私が見るに、まあいつも不機嫌そうに仕事をしている人…