義理チョコはあげない派。

さて明日はバレンタインデーなわけですが、私は義理チョコはあげない派です。例えば職場などで。

最初の勤め先ではバレンタインデーに女性陣が男性にチョコを配るそういう習慣がありました。「お金を集めて、まとめ役の女性がチョコを男性の数の分だけ買ってくる」というのが慣例になってました。当時私は新人でいちばん若かったということもあり2年間は参加していましたが、その後別の課に異動になってその習慣から逃れることができました。

最初の課では女性の数が圧倒的に少なく、4人で16〜17人分のチョコを買うようなそんな感じでした。チョコを買うために半ば強制的にお金を徴収されるのも好きではありませんでした。


そして、お返し。ホワイトデーに男性の皆さんお返しをくださいました。


職場の男性は皆さん年上で、それなりにお給料をもらっていたり、奥さんがお返しを選んだりで、良いものをくれるのですよね。16〜17人くらい男性がいましたが、それぞれにお返しを……。いちいち誰かどのお返しか覚えていられないくらい。

なんていうか申し訳なくて。

どうせ義理なんだし、お返しなんてめんどくさい、そう思っている人もいたんじゃないかな、と。
「毎年毎年よくやるよね。こっちは女性陣から1個もらうだけ。でもお返しはそれぞれに返さないとカッコつかないし…。出費だよ」と。

女性の数は少ないとはいえ、それぞれに返さないといけないとなると負担になりますし、なんといってもめんどくさい。何をお返しにすればいいかわからない。ホワイトデーのお返しに頭を悩ませる男性も多いのではないでしょうか。

もちろん、お返しをするかしないかは個人の自由ですが、自分だけお返しをしないというのもケチだと思われそうだとか、なかなか難しいところ。


なんというか、女性側はチョコを好きであげているのにそれに対するお返しを期待するのも変だとそう思うのですが。
(いや別にお返しを期待してあげてるわけじゃないし、という人もいると思います)

感謝の気持ちをこめて?
感謝の気持ちであげるのなら「お返しはいらない」と伝えてよいのでは?

義理とわかっていて、一斉に配られるチョコをもらってもそれほどうれしいとは思わないのではないかなと。
お返しをしなくてよいチョコなら気楽でよいですけれど。
どうせもらうなら、こっそり自分だけにもらいたいですよね。手作りだったり、悩みに悩んで選んだチョコを。


お返しに悩んでほしくない余計な出費をしてほしくないという理由で義理チョコはあげない派。


「それじゃ義理じゃないチョコはあげるの?」
というツッコミが入りそうなので書いておきますが、義理じゃないチョコはあげます。でもそのときも「お返しはいらない」と言って渡すようにしてます(微笑)