表現して、そして、読まれるということ。

表現して、そして、読まれるということ。

それはすごくありがたいことだと思います。

絵でもそうですが、文章も表現して、そしてそれを見てくれる人読んでくれる人があってこそという感じはあります。

自分のスタイル

誰かに見てもらいたい、読んでもらいたいというのがあって、こうしてネットに公開しているというのはあると思います。
「つたなくてもいいから」という少し開き直ったところで、やっと公開できるというのはあります。私の場合も結構試行錯誤しています。自分のスタイルを確立しきれていないと思っていますが、それでも少しずつスタイルを確立していければいいなとそんな感じです。少しは私のスタイルらしくなってきているでしょうか。文章を読んだら、ああ、komokoの文章だなぁというような。


そもそも完璧な文章というのはないと思いますし、万人ウケするブログというのもないのですよね。それならいっそ、自分のスタイルで、好きなように書いていいんじゃないかなと思うのです。そうして続けていくうちに自分のスタイルが定まってきて、心地よくなってくる、書くのが楽しくなってくるというのはあると思います。
つぶやきでもなんでもこうして公開できるというのはしあわせなことだなと思います。

コメントについて

描いたものや書いたものについてあれこれコメントされ、そのコメントが必ずしも+の評価であるとは限りません。が、そのコメントはコメントとして受け取ることだと思います。
文章を読んで人それぞれ感じるものはちがいますし、人はそれぞれ自分のフィルターを通してみているのですよね。それをどうこうすることは他者はできないです。
人は読みたいように読みます。コメントしたいようにコメントします。それはどうしようもないです。
ただ、コメントがこわいから、コメントされたくないからと書かないのはもったいないように思います。
書きたいと思ったら書いてみること。
読んでくれる人は読んでくれます。
みんながみんなマイナスの評価をするとは限らないです。
コメントを恐れずに書くことでしょうか。


書いたものはやはり読んでもらいたいですよね。Twitterをしているのであれば、ブログを書いた旨をツイートしてもいいと思います。気になる記事があったらトラックバック記事を書いてもいいと思います。私の記事にトラックバックしてくださった記事は読みに行くようにしています。


つたなくてもいい。まずは書いてみよう。書いて公開してみよう。そこから私ははじまっています。