つぶやき

曖昧なスライム

今日は9月の最終日。自分のブログ画面を開いて、2018年の8月は全然ブログを更新していなかったことに、気づいた。 8月は、とにかく暑かったというのと、忙しかったという曖昧なことしか記憶にない。私の脳内は「曖昧なスライム」だ。もう少し説明すると、私…

コタツほど人を堕落させるものはないのでは?

コタツを出した! コタツ布団のカバーを新調した! コタツ布団のカバーというのは案外高いものだ。せっかく買うのだからと、気に入るものに出会うまで、探し回ってしまった。 コタツ布団は去年も使っているものだけれど、カバーが新しく気に入ったものなので…

燃え尽きかけて思ったこと

この夏はなかなかハードで、燃え尽きかけた。 燃え尽きかけただけで、完全に燃え尽きたわけではない。 もし、完全に燃え尽きていたら、どうなっていただろう。燃え尽きた自分を想像するとゾッとする。おそろしいおそろしい。 このままじゃヤバイよ?わかって…

お互いを責め合う関係というのは不毛だ。

タイトルのまんまなのだけれど、「お互いを責め合う関係というのは不毛だな」と、今日帰りながら思った。 不毛。辞書で調べると「なんの進歩も成果も得られないこと」とある。お互い責め合い、言い争い、相手の至らない点を指摘し、少しでも優位に立とうとし…

やりたい仕事があるなら、少しでも若いうちに…。

年をとると1から全く新しいことを覚え、それを仕事としてやるのは、本当にたいへんだ。体力的にも若い頃のようにはいかない。 やりたい仕事があるなら、少しでも若いうちにチャレンジしたほうがいい。私は30代でチャレンジしたのだけど、正直遅かったなあと。…

落ち着いていること、感情的にならないこと。

いつも落ち着いていること、感情的にならないこと、これは特に上司やリーダーといった立場の人は心がけておくことだと思った。 金銭が絡むトラブルがあって、その場にいた上司は怒りまくっていた。対価を払おうとしない人、常識がない人はやはりいるものだ。…

助けてくれる人があらわれて思ったこと

仕事で「ああ、もうどうしよう」ということがあったのだけれど、そういうとき、絶妙なタイミングで助けてくれる人があらわて、本当に救われた。涙がでるくらいありがたくて、何度もお礼を言った。 ひとりで何でもやりたいタイプな私だけれど、どうしようもな…

地道にコツコツとできることからー新年度の目標

2016年度がはじまった。 年の初めに目標とか書かない。明言しない。なんてことを書いていたけれど、やっぱりそれだど茫洋としてしまう。ブログには書かないけれど、今使っている手帳には書くことにした。目標を5つほど。5つくらいがすぐに思い出せてよいと…

眠り続けるものたち

書くことが思いつかない人のための文章教室 (幻冬舎新書)作者: 近藤勝重出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2011/09/29メディア: 新書購入: 21人 クリック: 435回この商品を含むブログ (28件) を見るしばらく書くことから離れていると、書くことがとてつもなく…

才能がないとか向いていないとかそう思ったらあきらめるか、努力するか。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2001/12/01メディア: 単行本購入: 160人 クリック: 3,045回この商品を含むブロ…

気持ちを言葉でうまく表現できない人と他の人の気持ちを理解できない人と。

人それぞれ価値観がちがう、見方考え方がちがう、だからすれ違いや誤解は当然起こるものだし、ときに反発しあい収拾がつかなくなることもある。 私自身言葉にするのは苦手だ。 こんなにブログを書いているのにどうして?と思われるかもしれないけれど、書い…

老後が不安だから故郷に帰りたいと言う友人

少しぼかして(フェイクをいれて)書く。 友人は30代だけれど、今から老後が不安で仕方ないと言っていた。年金もあてにならないし、そもそもその友人は故郷を遠く離れていて、それが寂しくて仕方ないらしい。故郷には両親も姉妹もいて、とても仲がいいそうだ…

TPOに合わせて言葉遣いを変えるということ

言葉遣いが丁寧な人はそれだけで評価されるのだなあと思うことがあった。 逆に「あの人は口が悪くて、ちょっとね。物の言い方を知らないよね」と言われている人もいて、みんなその人の毒舌な発言を面白おかしく聞くけれど、その人を評価しているかというと、…

悔いが残らない毎日を

毎日忙しくて体がいくつあっても足りない気がする。 あれもしたいし、これもしたい。 やりたいことが多すぎて、それでやれなかったことも多くて、あとで悔やむことも多い。 やれなかったこと以上に、やったけれど自分的に満足できなくて、「あれはこうすれば…

人を動かすには・・・・・・

人を動かすには、人を動かすためには・・・・・・ということを考えることがあった。 まずは相手を褒めること、そこからじゃないだろうか、と。 わたしも怒られるより褒められるほうがいい。褒められたほうがやる気が出る。 怒られたり貶されたりして発奮するタイプ…

必要なのは思考を整理する時間

インプットする時間も大事だけれど、思考を整理する時間も大事だと思う。 最近、ただ目の前のことをやることだけで、1日が終わってしまう。振り返っても何をしていたのか、思い出せない。いろいろなことを考え、感じていたはずなのに。 思考したこと、つまり…

「わからなかったことがわかるようになる」ということ

専門の勉強をしていて、以前わからなかったことが、「ああ、そういうことか」とストンとわかったほんの数日前のことを書いてみようと思う。 答えはあるけれど、どうしてそういう答えになるのかわからず、ずっと放置していた。 まあ今はわからなくても、いつ…

余力を残すために、思い切った改革を。

仕事は経験が自分の中に蓄積していくうちに―つまり慣れていくにつれ―少しずつ楽になっていくものだと思っていたら、実は全然そんなことはなかった。 できれば楽に仕事をしたい。「楽に仕事をする」という言い方が悪ければ、余力を残して仕事をしたい。毎日疲…

「経験は宝」

経験は宝だと思う。 今日とても嫌な経験したのだけれど、経験してしまうと経験してよかったと思えるようになった。自分でも驚くくらい立ち直りが早かった。精神的回復力は年をとってからのほうが昔よりあるように思う。図太くなったというか、ブレなくなった…

ブログに今年の目標や抱負は書かない

まあ個人の自由なので、書きたい人は書いてもよいのだけれど、私はブログには私個人の目標や抱負は書かないことにした。(以前は書いていた) 理由としては、ブログに書いたとしても、私の目標や抱負に興味関心がある人はほとんどいないだろうということ。お…

「たいせつなことはね、目に見えないんだよ……」

星の王子さま作者: サン=テグジュペリ出版社/メーカー: ゴマブックス株式会社発売日: 2013/02/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る星の王子さま―オリジナル版作者: サン=テグジュペリ,Antoine de Saint‐Exup´ery,内藤濯出版社/メーカー: 岩波書…

毎日ごきげん。笑って過ごす。

毎日ごきげんで、笑って過ごしていたい。 まあ嫌なことはあるけれど、それを引きずらないようにしたいな、と。気持ちを切り替える方法は人それぞれだけれど、好きなことをやるのが一番良いと思う。 私の場合、取りかかりが遅いので、終了時間も遅くなりがち…

オーディオブックは便利だ。

最近オーディオブックを使うようになった。紙の本:kindle:オーディオブック=3:2:1くらいになりつつある。オーディオブックはこれからますます読むように(聴くように)なるかもしれない。 通勤中も聴くし、うちで家事や料理をしながらも聞いている。オーディ…

ひとり静かな時間を持つということ

このままでは、粉々にされてしまう。それゆえにわたしたちは、ひとりの時間を求めなければならない。ひとりで静かに過ごす時間。ゆっくりと考える時間。祈りの時間。音楽、読書、そのほかの何かの勉強でも、仕事でも、自分を自分の内部に向かわせて、わたし…

プレゼントが思いつかない

先日、もらうとは思っていなかったクリスマスプレゼントをもらってしまい、やっぱりお返しというか、こちらからもプレゼントをしたほうがいいよね?と思いつつ、なかなかプレゼントするものが決められないでいる。 相手が好きなものがまあ喜ばれるとは思うけ…

ショックや落ちこみから立ち直る方法(私の場合)

ショックなことがあった。 具体的には書けないけれど、かなり落ちこんでいる。体調も崩れ始めた。 こういうとき、そのショックだったことを考えるのはよくない。「もう終わったことだ」と言い聞かせる。言い聞かせるけれど、簡単に終わったことだと脳が認識…

静寂からの贈り物

人混みが苦手だ。街の喧騒も。 賑やかなのは良いことだと思っていたけれど、最近はそうでもない。賑やかな光景を遠くから眺める分は良いけれど、その渦中にはいたくない。人が多いところは疲れる。疲れるのは好きではない。誰でもそうだと思うけれど。 本を…

うまくいかないことを乗り越えてからが始まり

仕事でも人間関係でも何でもそうだと思うのだけれど、うまくいかないことがあって、それを乗り越えてからが始まりで、うまくいかないことにぶち当たって、そこでやめてしまう、あきらめてしまう人が本当に多くて、残念でもったいないと思う。 石の上にも3年…

その癖、迷惑だからやめてほしい。でも言えない……。

まあ、気にしなければいいのでしょうけれど、気になるんですよね。職場に独り言が多い人(先輩)がいて、独り言を言うのが癖になっているみたいです。聞こえてくる独り言の中には文句とか愚痴っぽいものもあって、ずっとブツブツブツブツ何か言ってます。10…

更新が止まっているブログが増えている気がする。

個人のブログの更新がいつしか止まって、寂しいなあ、もう更新しないのかなあ?と思うことがよくある。 更新が止まるのは、まあいろいろな理由が考えられるけれど、ひとつにはネタが尽きてしまうから書けなくなるというのはあるだろうな、と。前にも似たよう…