勉強

「わからなかったことがわかるようになる」ということ

専門の勉強をしていて、以前わからなかったことが、「ああ、そういうことか」とストンとわかったほんの数日前のことを書いてみようと思う。 答えはあるけれど、どうしてそういう答えになるのかわからず、ずっと放置していた。 まあ今はわからなくても、いつ…

不勉強が原因で「使えないやつ」という烙印を押されるのが怖い。 自分の無知や足りないところに気づかないまま平然としているのもイヤだ。

勉強の習慣を復活させた。 今のところ良い感じで続いている。 勉強の習慣を復活させたのは 不勉強が原因で「使えないやつ」という烙印を押されるのが怖い。 自分の無知や足りないところに気づかないまま平然としているのもイヤだ。 という気持ちがあったから…

毎日30分勉強するためにまずやること

毎日30分は勉強するぞい! というわけでココに書いておきます。 まあこの30分がなかなかできないというか、続かないというか…。 勉強したいのは専門の勉強。勉強不足で頭を抱えることも多くなってきています。仕事を続ける上で勉強は必須。 勉強する時間帯と…

勉強

今日、もっと勉強しなきゃだなあと思うことがあった。特に専門の勉強。知らないことが多すぎて、これでは仕事に差し支えるなあと。勉強不足で困るのは自分。今日も困った。焦った。ああ、これじゃいけないなあと。仕事としてプロとしてやっている以上「知り…

忙しくても勉強を続けるには

仕事が忙しくなってきました。勉強する時間がなくなってきて、このままズルズルと勉強していない日が続きそうで、ヤバイです。なので、忙しくても勉強を続けるためにはどうしたらいいか、考えてみました。 1.短い時間でも勉強する 1時間とか2時間とかまとま…

知らない単語は聞き取れない。単語はフレーズで覚える。

知らない単語は聞き取れない。まぁこれは英語でも中国語でも韓国語でもそうなのですが、知らない単語は聞き取れないし、仮に「ほにゃらら」と聞こえても、えっ、ほにゃらら?なに?なんのこと?と眉間にシワを寄せることに。 単語はフレーズで覚えたほうが実…

ハングルが読めるようになりました!

9/15,16,17は3連休ということで、前々からやりたいと思ってたことをしたいなーと思い、韓国語の勉強を再開することにしました。 はい。再開です。再開(笑) かみんぐあうとっすると、以前にも韓国語を勉強しようと思って、『テレビでハングル語講座』のテ…

研修会や勉強会に参加するメリット

どうやらわたしは研修会や勉強会が好きな人だと思われているようで、いやはやズバリそうだなぁと。勉強するのが好きというのもあるし、何よりいろいろ知りたいというのがあって、そういう欲求を満たせるのが研修会や勉強会なのです。(メリット1) もちろん…

とある研修会に参加して思ったこと

とある研修会に参加して思ったこと。それは、地方には人がいなくて、自分が勉強したい分野を勉強している人や先立って研究している人が本当に少ない(ほとんどいない)のだということ。もちろん、本やネットで勉強することもできるけれど、情報として古いこ…

誰かと比べる必要はない。要は「やる気」の問題だと思う。

年配の女性で長く主婦をされていた方らしいのですが、 「私なんて学生時代ほとんど勉強していませんでしたし、でも旅行は好きで、旅行に行くときに中国語が話せたらいいと思って・・・。ただ、年齢が年齢だから、どんどん忘れていきますし・・・」 「すごく…

語学の勉強が続いている理由

中国語を勉強しはじめたのは2012年の夏からなのですが、今でも勉強続いています。元々英語をはじめ外国語を勉強するのが好きというのもありますが、続いている理由は何だろうと思ったので書いてみます。 1.勉強する場、話す場がある 勉強が続いている理由…

勉強の成果が出始めた?

勉強の成果が出始めたかな?と思うのは中国語。 勉強し始めて約3ヶ月くらいなのですが、まったくのゼロから始めて、今では中国人のネイティブ同士が話しているのが単語でなんとなくわかるようになりました。四声もピンインも知らず、何を言っているか全くわ…

集中するために大事なこと

勉強したり仕事をしたり(仕事の準備を含む)そういうときは、集中できる場所に行くことにしています。以前勤めていた職場の上司も間違えられない大事な仕事のときは、会議室に籠って仕事をしてました。私の場合、今は会社勤めではないので、集中できる場所…

英語の勉強を再開!わたしのやり方を少し紹介。

しばらく英語の勉強から離れていたのですが、最近、勉強熱が炭火のようにじわじわと再燃しつつあります。 まぁわたしの場合、勉強するのが楽しくて好きなんだと思います。わかるようになるというのはやはり快感。例えば10行くらいの英文でも読んで意味がわ…

1日(1回)の量は少なめのほうが結果的に続く。

量というのは、具体的には勉強量になるのですが、毎日めいいっぱい勉強するとなると疲れますし、イヤになるのも早く、途中で飽きてしまう、それは言えるんじゃないかな、と。長時間勉強連続で勉強するのではなく適度に休憩を取りつつ勉強する。 毎日勉強をす…

「英語どれくらいできますか?」

職種によってもちがってきますが、英語がある程度できる人を求められるというのはあります。面接で聞かれます。「英語できますか?」「英語どれくらいできますか?」と。大学時代に英検準1級は取りましたが、それはもう昔の話。TOEICの点数も有効期限がある…

わたしが勉強が好きな理由

勉強が好きな理由。それは前に進んでいる感覚があるから好きなのだと思う。昨日よりは今日、聞き取れたり読み取れたり、新しいことを知ったりそれが面白い、楽しい、うれしいだから、勉強はやめられない、のかもしれない。どこかの大学に合格するためとか、…

毎日続けるために―小さい目標(ノルマ)を立てよう。

中国語のリスニングですが、今のところ毎日続いてます。 日付 CDトラック チェック 12 / × 1〜5 12 / × 6〜10 12 / × 11〜15 12 / × 16〜20 12 / × 21〜25 12 / × 26〜30 12 / × 31〜35 12 / × 36〜40 こういう表を簡単に作って、今日はリスニングCDのトラッ…

「継続は力なり」だなぁ・・・

togetterにまとめられた記事読んでみました。 40歳でTOEICテスト455点だったオッサンが約1年で730点に至るまで http://togetter.com/li/226061 この中のツイートに 365日のうち281日(約8割)の期間で1日3時間の英語の学習ができました。 すごいなぁと。 @s…