2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

毎日ごきげん。笑って過ごす。

毎日ごきげんで、笑って過ごしていたい。 まあ嫌なことはあるけれど、それを引きずらないようにしたいな、と。気持ちを切り替える方法は人それぞれだけれど、好きなことをやるのが一番良いと思う。 私の場合、取りかかりが遅いので、終了時間も遅くなりがち…

ブログは最初は面白くなくていい。更新しすぎないほうがいい。

ブログは最初は面白くなくていい。更新しすぎないほうがいい。 どうしてかというと、ネタがいつか尽きるから。 ブログが始まった頃〜3ヶ月くらいまでは、ほぼ毎日更新で面白かったのに、月日か経つにつれだんだん面白くなくなっていく、というのは割とよくあ…

オーディオブックは便利だ。

最近オーディオブックを使うようになった。紙の本:kindle:オーディオブック=3:2:1くらいになりつつある。オーディオブックはこれからますます読むように(聴くように)なるかもしれない。 通勤中も聴くし、うちで家事や料理をしながらも聞いている。オーディ…

ひとり静かな時間を持つということ

このままでは、粉々にされてしまう。それゆえにわたしたちは、ひとりの時間を求めなければならない。ひとりで静かに過ごす時間。ゆっくりと考える時間。祈りの時間。音楽、読書、そのほかの何かの勉強でも、仕事でも、自分を自分の内部に向かわせて、わたし…

電話をいきなり切る人について考えたこと

いきなり電話を切る人(仮にAさんとする)がいて、なんとも後味が悪く眉間にしわを寄せることがしばしばある。 昨日の電話は Aさん「△△が何度やってもエラーになるんだけど・・・」 私「ああ、それは××してますので、○○したら、たぶん大丈夫です」 Aさん…

プレゼントが思いつかない

先日、もらうとは思っていなかったクリスマスプレゼントをもらってしまい、やっぱりお返しというか、こちらからもプレゼントをしたほうがいいよね?と思いつつ、なかなかプレゼントするものが決められないでいる。 相手が好きなものがまあ喜ばれるとは思うけ…

ショックや落ちこみから立ち直る方法(私の場合)

ショックなことがあった。 具体的には書けないけれど、かなり落ちこんでいる。体調も崩れ始めた。 こういうとき、そのショックだったことを考えるのはよくない。「もう終わったことだ」と言い聞かせる。言い聞かせるけれど、簡単に終わったことだと脳が認識…

静寂からの贈り物

人混みが苦手だ。街の喧騒も。 賑やかなのは良いことだと思っていたけれど、最近はそうでもない。賑やかな光景を遠くから眺める分は良いけれど、その渦中にはいたくない。人が多いところは疲れる。疲れるのは好きではない。誰でもそうだと思うけれど。 本を…

非言語の微粒子

考えたことは多くても、それを言葉にするのはなかなか難しくて、いつももどかしい気持ちがつきまとう。 とにかく何かに書いて残しておかないと忘れてしまって、あとからは思い出せないので、なんとか言葉にしておこうとメモ帳を開く日々。 どうしたら考えた…

うまくいかないことを乗り越えてからが始まり

仕事でも人間関係でも何でもそうだと思うのだけれど、うまくいかないことがあって、それを乗り越えてからが始まりで、うまくいかないことにぶち当たって、そこでやめてしまう、あきらめてしまう人が本当に多くて、残念でもったいないと思う。 石の上にも3年…

その癖、迷惑だからやめてほしい。でも言えない……。

まあ、気にしなければいいのでしょうけれど、気になるんですよね。職場に独り言が多い人(先輩)がいて、独り言を言うのが癖になっているみたいです。聞こえてくる独り言の中には文句とか愚痴っぽいものもあって、ずっとブツブツブツブツ何か言ってます。10…

更新が止まっているブログが増えている気がする。

個人のブログの更新がいつしか止まって、寂しいなあ、もう更新しないのかなあ?と思うことがよくある。 更新が止まるのは、まあいろいろな理由が考えられるけれど、ひとつにはネタが尽きてしまうから書けなくなるというのはあるだろうな、と。前にも似たよう…

気の進まない忘年会を断った。

忘年会に誘われたけれど、どうしても気が進まなくて断った。 昨日(火曜)に誘われたのだけれど、忘年会があるのは今週の金曜日とのこと。いくらなんでも直前すぎやしないか? 忘年会に参加するメンバーもよくわからなくて、どうも行けなくなった誰かの代わ…

追い詰められたとき冷静でいられるかどうか考えてみた

追い詰められたとき、人は冷静でいられるのか。 その時の状況やその人自身の状態にもよって違うと思うし、個人差もあるとは思うけれど、やはり冷静ではいられなくなると思う。 攻撃的になったり、自暴自棄になったり、時に暴言を吐いたり、周囲を巻きこんで…

自分でできることをやればいい

「自分でできることをやればいい」 このひとことが、書きたいためにスマホのメモ帳を開いた。 いろいろなことを心配しすぎて、できないことを悩みすぎて、そのせいで動けなくなっているのは、なんだかもったいないと、昨日の帰り道思った。これまで自分のエ…

カフェで「お行儀よくして!」を連呼していたママが忘れられない。

とあるカフェでの出来事。少しフェイクを入れつつ書く。 隣の席には3歳か4歳くらいの男の子とそのママ。 ケーキセットのケーキを男の子は食べていて、正直言って食べ方がきれいとはとても言えなくて、手づかみでショートケーキを食べていた。男の子のママは…

二足のわらじ、副業について考えてみた。

もし本業(メインの仕事)がうまくいかなくなったら、その時どうするか、ふと考えることがあった。 本業がうまくいかなくなったとき、副業があれば精神的にも経済的にも心強い。 「リスクは分散するべき」というのは頭ではわかっているけれど、なかなか実行…

自分の考えを言葉ではっきり言える人に憧れる。

考えていることはいろいろあっても、言葉にするのはなかなか難しく、実際に文章や発言にする前に、つまり誰もが読み聞きできるような状態にする前に、うやむやになってしまうことのほうが多い。なので、自分の考えを言葉ではっきり言える人に憧れる。 「的確…

つらいとき、どうしたらいいか考えてみた。

つらいとき、つらいときこそ淡々と過ごすのが良いと思う。 つらくなることはできるだけ考えないようにして、嵐が過ぎ去るのを待つ。 疲れすぎてつらいのなら、休むこと。疲れているときは、いろいろ考えないほうがいい。 好きな音楽を聴いて、ぼーっとするの…

できない理由を並べる人にはなりたくないものだ

やってみないとわからないことは、本当に多い。まだ何もしていないのに、想像に想像を重ねて、できないと決めつけてしまうのはいかがなものか、ということが最近あった。 どうしてそんなにできない理由を並べるのだろう? できない理由を並べるのは、失敗し…

1976年の牛乳1リットルの値段

本を読んでいて、1976年当時の牛乳1リットルの値段を知る機会があった。 1976年個人商店で売られていた牛乳1リットルの値段、39年前はいくらだったのか。 2015年の今、私がよく買い物するスーパーではだいたい200円前後だ。安いスーパーで160〜170円くらいだ…

価値観が変化していくということ

私だったらこう考える (幻冬舎文庫)作者: 銀色夏生出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/04/12メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (3件) を見る私だったらこう考える (幻冬舎文庫)作者: 銀色夏生出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 20…

簡単に「がんばって」と言わないでほしい。

「がんばるってなんだろう?」とここ数日思うことがあった。 自分なりにがんばっているのに、それでもそれは「がんばっているうちに入らない」と見る人がいて、否定されたような複雑な気分になる。 人それぞれ体力もちがうし、精神的な面もちがう。自分の基…

表現力は語彙の豊富さと関係するか

「言葉を知らなければ話すことはできない」それは英語でも日本語でも中国語でも同じなのだけれど、語彙の少なさゆえに伝えたことを伝えられないでモヤモヤというのは確かにあるだろう。 とはいえ、饒舌が必ずしも良いわけではなく、余計な言葉が多すぎて、何…

悩むより動く

仕事に関することなので具体的には書かない。抽象的に書く。でもできるだけ意味不明にならないように書くつもりだ。 とあることでしばらく悩んでいた。というか、逃げていた。一種の防御反応だったのだと思う。 いろいろと期待されることへの不安。求められ…

ブログってなんだろうね

「ブログってなんだろうね」と思いながら、スマホ片手に仰向けに寝転がった私はいつ寝てしまってもおかしくない状態だ。実際私はすぐ寝る。寝ることで充電している。充電なしでは動けない。まあ、決まった場所(充電台)で充電するルンバみたいなものだ。 ス…