いつもと違う本屋に行った話

いつも行く本屋とは違う本屋に行った。パッとどこになんの本が置いてあるかわからない感じが宝探しのようで楽しい。


話題の本や新刊のコーナーに並べられているものなんてだいたい同じだろうと思ったら違った。その本屋はPOP(本の簡単な説明が書いてある紙)がどれも手書きで、ついつい見てしまうくらい魅力的だった。


並べられている本のセンスもよかった(わたし個人的に良いと思った)。単純に出版社別とか作者あいうえお順などではなく、少し昔の漫画やサブカルチャーを集めた棚があったり、壁一面本棚になっていて天井まで本が並べられていたりで、一体どうやって上の方にある本を取るんだろうと思わせるその本棚にワクワクした。(傍らに大きな脚立があったので、それに登って本を取ればいいらしい)漫画コーナーではお試しで読めるものがいくつも置いてあるのもよかった。


休憩用に座るイスもあってそれもよかった。


またその本屋に行きたい!その本屋で買いたい!そう思った。


他とは違う魅力がそこにはある。画一的ではない手作りな感じがそこにはあって面白いと思った。本を選ぶ楽しさを思い出した。本の魅力をあの手この手でアピールしようとする姿勢がその本屋にはあったように思う。


店頭に並べられる本には限界がある。だからこそ、売る側の手腕が問われるわけで、わたしのような本好きをリピーターにするような工夫が必要なのだと思う。


たまには違う本屋に行ってみるものだ。楽しくて面白くて満足の一日だった。