滅多に褒めない人に褒められると警戒してしまう
滅多に褒めない人に褒められて、嬉しいというより身構えてしまった。
よく観察しているんだぁというのが最初に思ったことで、褒められて悪い気はしないけれど、だいぶ前にひどく貶されたことがあるので、どうして今更褒めるのだろう?と思ったり。
貶されたり、人をよく貶す人はイヤだけれど、しょっちゅう褒めまくっている人も苦手だ。お世辞がうまいというか、処世術に長けすぎているというか、誰かを褒めて良い気分にさせている自分に酔っているようにも思えて、そういう人とは距離を置きたくなる。冒頭に書いたけれど、滅多に褒めない人、普段が辛口毒舌な人に褒められるのもなんだか怖くて警戒する。褒めるのは本当に難しいと思う。

〈ほめる達人〉が教える人に好かれる話し方41: 「言った自分」も、「聞いた相手」もうれしくなる! (王様文庫)
- 作者: 西村貴好
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2014/10/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 小倉広
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2014/08/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 作者: 齋藤孝
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2013/11/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る