
- 作者: 片田珠美
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2015/04/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る

一瞬で正しい判断ができる インバスケット実践トレーニング (朝日新書)
- 作者: 鳥原隆志
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2013/03/13
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (5件) を見る
「その人はいつも模範解答を求めているような生き方をしている」
感覚優先の私とは対照的だ。
否、私も模範解答は大好きだ。
誰からも文句を言われない正しさは安心感がある。正しいと認められる安心感。その安心感は生きていく上で足場となり、支えとなるだろう。
私の場合、自分の感覚で正しいと思うことを自分の模範解答とする傾向が私にはある。感覚優先なので、言葉で説明することは、私は本当に苦手だ。
言葉は好きだけれど、言葉は諸刃の剣でもある。言葉に傷つき、迷い、悩み、不安になることも多い。それでもなお言葉から離れられない。「毒にも薬にもなるのが言葉だ」と、今言葉が降りてきた。これは私の模範解答だ。
模範解答は正しい。
説得力がある。
でも、でも、と天邪鬼な私は思う。
それだけじゃつまらないよ、と。
模範解答以外の解答も「解答」だ。解答に変わりはない。
完全に間違いではなく、部分点を積み重ねてなんとかクリアする生き方もあるはずだ。
誰もが模範解答にたどり着けるわけではない。能力の差や考え方の違いもある。
模範解答以外の解答には価値がないとは私は思わない。
誰もが自分の模範解答を求めればいい。自分で出した答えなら、納得するだろう。もし、納得していないのであれば、答えを求め続ければいい。私がまさしくそうだ。納得するまで答えを求め続ける。自分の感覚で正しいと思う解答にたどり着くまで。

- 作者: 武田邦彦
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る