Twitterについて感じている5つのこと

1.Twitterは情報を得るツール
2.フォロワー数は好きな人数でいい
3.フォローする、フォローされる関係は気にしない
4.好きなことをつぶやいてみよう
5.Twitterは巨大な井戸端会議。あなたのPOSTは案外見られてる

という感じです。
以下、1〜5について書いてみようと思います。

1.Twitterは情報を得るツール

Twitterは情報を得るツールでもあったりします。blogやサイトの更新情報をキャッチしたり、URLがPOSTに貼ってあればクリックしてみます。意外な発見とか意外なつながりとかあったりして面白いです。最新の話題や最新情報が欲しいひとはbuzztterを覗いてみてもいいかもしれません。
情報の共有っていうのかな。わたしも面白そうなサイトやブログはURLを貼ってPOSTしたりします。それ以外はわたしの場合、料理関係のPOST多いです。そうですね、料理をするのは好きだし、あんなもの作ったこんなもの作ったということで参考にしてもらえたり、料理をしてみようかなと思う人が増えたらいいなと思います。そうですね、わたしは自炊推奨派です。働いていたり一人暮らしだったりするとなかなか難しかったりしますが……。

2.フォロワー数は好きな人数でいい

フォロワー数は人それぞれ好きなくらいでいいんだと思います。まぁ、ある程度フォローしていると、それだけ流れてくるPOSTも増えますから、面白いPOST、有益な情報に出会える確率も高くなります。わたしののフォロワー数は今1600を超えたところですが、それくらいフォローするといろんな人、個性的な人、面白い人、自分と趣味が合う人、気が合う人でてきます。
なんていうのかな、リアルじゃ知り合いになることはなかっただろうなぁという面白い人ネット上にはいます。ええ、いくらでもいます。その面白い人と出会えるかどうか(ネット上で)は、自分次第なんだと思います。まずは自分が動いてみることでしょうか。

3.フォローする、フォローされる関係は気にしない

フォローする、フォローされるの関係は気にしない方がいいです。気にしてもしょうがないですから。フォローしてくれる人はフォローしてくれますし(フォロー返し)、フォローするしないは自由です。リムーブも自由。リムーブされたからと言って気にしたことないです。リムーブしたい人はするだろうし、それはその人の判断なんですよね。
わたしの場合、Twitterはゆるゆると楽しみたいというのがあったりします。疲れるということはないです。そうですね、疲れたり忙しかったらTwitterから離れてます。ログを読むということもないです。「流れてしまうもの」という感じでTwitterを見ています。きちんとログとして残したかったら、ブログに残した方が振り返ってみる際もいいんじゃないかな、と思います。そうですね、ネットもTwitterも2週間まるまる離れていたことがありましたが、別にどうということはなかったです。ちらほら知らない言葉がありましたが、それも調べたらわかることでしたし。案外休みながらのほうが長続きするのかもしれません。


タイムラインを全部把握するというのもフォロワー数がある程度増えるとまず無理です。なのでタイムラインは追っていません。気になるPOST、キーワードに反応するくらいです。Tweenをクライアントに使っているのですが、タブで気になるキーワードごとに抽出されるようにしています。

4.好きなことをつぶやいてみよう

好きなことをつぶやくというのは当たり前のようなことなのですが、なんていうのかな、こういうことPOSTしたらどう思われるかとか考えてしまってPOSTできなかったりってありますね。わたしもあるPOSTをしたら、ものすごい批判のリプライが飛んできたことあります。「ひゃー」と思いきり焦りましたが、その批判はその人の考え方なんですね。「そうは思わない。自分はこれこれこう思う」と。それはそれでいいんですよね。その人はそう思ってるということを表明して、表明するのは自由です。


話を戻して、わたしは本が好きでよく読むのですが、ええ、先日Twitterで読んだ本のこととか積読の本のこととか呟いたら、楽しかったです。好きなことについて書くのはいいですね。楽しくてついついあれもこれもとPOSTしてしまいます。本は読んだことがある人の中には反応してくれる人もいますし、そうですね、好きな作者のファンが見つかりやすいというのもネットならではだと思います。
本は、基本的には自分ひとりの楽しみのためという色が強いですよね。でも、こんな本を読んだ、こんな本に興味があるっていう自己開示っていうのかな、そういうのをもっとしてみてもいいと思うのです。「へぇ、そんな本読んでるんだ」と。個人情報などをPOSTしてしまうのはまずいですけれど、自分の好きなことを自己紹介みたいな感じでPOSTするのはよいのではないでしょうか。そうすることで興味を持ってもらえたり、親近感がわいたりというのはあります。まぁそういったPOSTはあえてしないというスタンスもありです。


ブログやTwitterのPOSTで読んでいる本でその人の趣味とかわかりますけど、でも、そこに書かれたことがその人のすべてじゃないんですよね。画面に出ているものがその人のすべてじゃない。確かにTwitterのPOSTはその人から出てきたものですけれど、オフ会で実際に会ってみたら、すごく感じのいい人だったり、あるいは、ネットではすごく饒舌だけれど会ってみたらおとなしい人だったりとかあるのですよね。ネットとリアルのギャップがない場合もありますけど、あることも多いです。

5.Twitterは巨大な井戸端会議。あなたのPOSTは案外見られてる

ええ、井戸端会議なんですね。みんな好きなことをPOSTしてる。ミニブログであるわけで、まぁ好きなことをPOSTしていいわけですが、案外見られてます。見られていないようで見られているのがTwitterのPOSTです。好きなことをPOSTしていい。愚痴でもなんでも。でもそれは誰かに読まれてます。
そうですね、面白そうなPOSTをする人のところには自然にフォロワーさん増えていくと思います。ただ、フォローされるかどうかは、自分ではどうしようもないことですからね、気にしてもしょうがない。さきほども書きましたけれど、リムーブされても、まぁなんらかの理由があるにせよ、理由なんてないかもしれないし、気にしてもしょうがないと思います。


Twitterツールですから、どういう風に使うかも自由です。楽しみ方も人それぞれ自由。
Twitterの楽しみ方みたいな記事もあちこち書かれているみたいなので、読んでみてもいいですね。自分でググって、リンクをクリックして、そうですね、やっぱり自分で動くこと、やってみることでしょうか。


以下わたしが過去書いたTwitter関連エントリーです。