余力、あそびを残すということ

いやはや、気づくと2月最終日。
月に2~3回は更新したいとか思ってたのだけれど、
実際は仕事ばかりしていて、ブログは放置状態に。


とりあえず、まだ2月だし、書きたいこともあったし、書いてみようかと。


で、タイトル。『余力、あそびを残すということ』
「余力、あそびは大事だ」と思ったので書いてみる。
車のハンドルに「あそび」の部分があるように、あそびは必要。


ここ数年、仕事を引き受けすぎて、パンパンになって、
プレッシャーとかストレスで倒れそうになって、
それは今年は全力で回避したいなと。


いや、そもそも、この「全力」というのがよくないと気づいたわけで、
がんばるのもいいけど、余力を残すようにしないと!
結局は「自分で自分の首をしめることになるんだよ」と
自分に言い聞かせてる。


「考え方を変える」というか、「考え方(やり方)を変えないといけない」と気づいたのは大きな失敗をしたから。
今でも思い出せば頭を掻きむしりたくなるような大きな失敗をした。


大きな失敗をしてから、考え方(やり方)を変えたって、もう遅いと言えば遅いのだけれど、
それでも、失敗を繰り返さないためにも、考え方を変えなきゃいけないんだと思う。


そして、考え方(やり方)を変えたからって、うまくいくとは限らないというのも
自分に言い聞かせている。
なぜなら、考え方(やり方)を変えたら、きっとうまくいくだろうと、期待しがちだから。


期待はしない。
うまくいくかもしれないし、うまくいかないかもしれない。
うまくいくかどうかは、やってみないとわからない。


とにかくやってみるしか。
自分の手持ちのカード(スキル)が少ないことを自覚して、
手持ちのカード(スキル)を地道に増やし、強くしていくしかない。


仕事に集中するのもよいけれど、
自分のメンテもしよう。
そのために余力は残しておこうと。
余力がないと、ホント、なにもできないね。


余力を残すという発想がなかったここ数年。
あそびという概念もなかったかもしれない。


というわけで(どういうわけで?)いま絶賛リピートしているのがこちら。

www.youtube.com


昨年までだったら、「余力を残す気はなかった」けれど、今年は「余力を残す」方向で。

2022年2月末現在18巻まで出ていますが、おもしろいです。