本日のつぶやき(料理は化学であり、実験である)


今日見たテレビ

1億人の大質問!?笑ってコラえて!

この中の↓を興味深く見た。

■青春シリーズ・食に懸ける青春
前回に引き続き、三重県相可(おうか)高校食物調理科を紹介。
数多くの輝かしい実績で知られる課外クラブ「調理クラブ」で、
確かな技術に定評ある3年生の小西健介くんと、
煮物の味付けで右に出る者はいないという千種絵菜さん。
三重県代表を競う料理コンクールに向け、日々創作料理の研究に励む2人に密着します。
コンクールのテーマは「ご飯に合うお魚料理」。
試作を繰り返しひねり出されるアイデアは家庭料理の参考になるかもしれません!
そして苦労の末たどり着いた2人の創作料理に下される結果は!?ご期待下さい!

↑番組HPから抜粋

食に懸ける青春
確かな技術と斬新なアイデア
創作料理で県大会を目指せ

とテレビの左下にありました。

ああ、いいですねー。
料理という夢中になれるものがあるというのは、よいですね。




私は、料理はそこそこできます。
が、魚料理はあまりしないですね。
なので、この食物調理科の高校生たちが魚料理に奮闘するのを興味深く見ておりました。
で、あれこれ考えたので、つぶやいてみますw




料理って、化学であり実験だと思うんです。



料理は、まず素材があって、それを切ったり、焼いたり、煮たり、味付けをするってことですよね。
つまり、素材を美味しく変化させるということですよね。


素材がいいのがそりゃ一番なんですが、
まぁ高級料亭や高級レストランじゃないから
素材は普通スーパーなどで買えるものだったりしますよね。


それでも味付け、調理しだいじゃ美味しくなるわけですよ。
それが腕の見せ所ってわけですね。



味付けも、特に煮物などは、
さしすせそとは言いますが、何でも加えればいいというものじゃない。



そこには各調味料の加えるべき分量というものがある。
美味しく感じられる黄金率みたいなのがあるのです。



しょうゆX:砂糖Y:みりんZ

みたいな感じ。





美味しいと感じられるものができるかは
作る人が調味料の黄金率をわかっているかどうかにかかってくるような気がします。



単に醤油で煮ちゃえばいい、というものじゃないですよね。

まぁそれでもOKという味覚の方もいらっしゃるかもしれませんけどw




魚の場合、生臭さという壁がどうしてもあるわけで、
生臭さを消すためには、お酒を使ったり、生姜を使ったりするわけですが、
そこらへんを知っているか、実践するかどうかで
料理の出来上がりは格段に違ってくるわけです。



調理の過程で、素材には化学変化が起きているわけです。


ここらへんが化学ちっくだなぁと思うし、
料理って実験だなぁと思うわけです。



実験って失敗しますからね。(料理も失敗する)
でも実験は嫌いじゃないです。
成功か失敗かはともかく結果がでる実験は嫌いじゃないです。


失敗しても、次回成功するように、失敗の原因を明らかにすればいいだけです。(醤油を入れすぎたとか)
その失敗の原因がわからない場合、とっても悔しいんですけど。
(要するに負けず嫌いw)





んー、結局のところ、実験も料理も場数だったりするんですよね。


初めての実験、初めて作る料理というのは、失敗する確率が高い。めちゃくちゃ高い。


場数を踏めば、失敗する確率は格段に低くなるw
(サルも木から落ちるという場合もありますがw)



料理初心者は、やはり最初は初心者向けの料理本を見ながら作る方がベター。
きちんと計量スプーンで調味料を計って投入。



でもね、ここが重要です。
料理本どおりに大さじ2とか小さじ1とか調味料を入れれば、それでOKというわけじゃない。


味見は、作っている途中で何度かした方がよい。


できあがってから味見をするのではなく、
途中で、甘すぎないか辛すぎないか味が変じゃないか、何度も味見をするのです。



調理の途中で、修正は可能。(初心者にはちょっと難しいかもしれないけれど)

実験は、結果が出るまであきらめちゃいけないw

料理も、まずは作ってみるw めんどくさがらずにねw


ダラダラと書いてしまいましたが、
まとめると、

・料理は化学であり、実験である。
・加える調味料には黄金率みたいなのがあるよ。(X:Y:Z)
・料理は場数。
・味見は何度でも!
・まずは、めんどくさがらずに作ってみる。

ということかな?




以下余談w

ここのところ体調が悪くて、料理も手を抜きがちですけど、

ときたま丁寧に美味しいものを無性に作りたくなる時ってあるんですw

まぁ美味しいといっても豪華なものじゃなくて、

ごくごく普通の家庭料理なんですけどね。




ああ、早く通常モードになりたいですorz

今の私はこんな感じ

食欲はあるので、komokoに美味しい料理を作ってくださる方、お待ちしてま(ry