最近読んだ本の中に人の脳の分野は思考系・感情系・伝達系・理解系・運動系・聴覚系・視覚系・記憶系に分かれていて、どれが得意で苦手かというのは人それぞれちがうらしいです。本が今手元にないので、そのときメモしたものを見ながらできるだけわかりやすく書いてみます。
思 考 系 | 自分の考えを発表したり、新しいことを考えつくのが得意なのが思考系。 | |
感 情 系 | 場の雰囲気が読めたり、相手の表情や気持ちをちゃんと理解できるのが感情系。 | |
伝 達 系 | プレゼンが得意だったり、長い文章を書くのが得意な人は、伝達系。 | |
理 解 系 | 人の話や本を理解するのが得意。語学が得意な人も理解系。 | |
運 動 系 | スポーツが得意、体を動かすのがとにかく好きな人は運動系。 | |
聴 覚 系 | 耳から聞いて覚えるのが得意な人は聴覚系。 | |
視 覚 系 | 観察力があったり変化によく気づく人、視覚的な微妙なちがいがわかる人が視覚系。 | |
記 憶 系 | 言葉を覚えたり、人の顔と名前を覚えたりするのが得意な人は記憶系。 |
ざっと書いてみましたが、なるほど得意・不得意は自分の中でもありますね。
私の場合、思考系はわりと得意だと思います。
あとは視覚系。例えばTwitterでフォロワーさんのアイコンが変わるとすぐ気づきます。人の髪型が変わったりしてもすぐにわかります。髪型が変わっても気づかない人は結構気づかなかったりしますよね。
苦手なのは伝達系と記憶系。プレゼンは苦手です。というか人前で話をするのが苦手です。
記憶力はないほうです。人の顔と名前を覚えるのは苦手だし、自分の書いたことも忘れること多いです。なので、また似たようなことを書いたりしてます。それをメールでやってしまい、こもこさんその話はこの前のメールで読んだよ、と言われたことがありましたね。(というのは、前もブログがTwitterで言ったような気がする。うろおぼえ)
まぁ、誰でも得意・不得意あると思います。
得意な分野は伸ばせばいいし、不得意な分野は気をつけるようにしたらいいんじゃないかなと思います。
自分はこういうことは苦手だという自覚があるだけでもちがってくると思います。
私自身プレゼンは苦手なので、もっと場数を踏みたいと思っているところです。
忘れっぽいのも自分でわかっているので、こまめにメモするようにしています。
- 作者: 加藤俊徳
- 出版社/メーカー: 致知出版社
- 発売日: 2011/09/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (5件) を見る