2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Aがすべてではなく他にも道は、方法はあるかもしれないということ。

そうですね、私は、ぽじてぃぶまいぺーすがモットーと言ってますが、ちょっと凹むようなことも、やっぱりあったりするわけです。 「なんだかなぁ」ということが先日ありまして、やるせないというか、ため息をついてしまうというか。 今回信頼できる人に相談…

ガジェット通信に寄稿しました。

ガジェット通信さんに寄稿しました。『どうしたら会話が続くのか。気をつけたい4つのこと。』に引き続き、『普通の人のブログが読まれるようになるにはどうしたらいいか。』の記事を寄稿しました。

自分らしく

自分らしくという言葉が好きです。 Twitterもそうですが、好きなことをつぶやける場があるというのは本当にありがたいなぁと思います。 実際に私に会ったことがある人は、Twitterでツイートするよりは口数が少ないということにお気づきと思います。Twitterの…

表現して、そして、読まれるということ。

表現して、そして、読まれるということ。 それはすごくありがたいことだと思います。絵でもそうですが、文章も表現して、そしてそれを見てくれる人読んでくれる人があってこそという感じはあります。 自分のスタイル 誰かに見てもらいたい、読んでもらいたい…

携帯がつながらなくなった話

昨日は平成22年2月22日ということで、Twitterで22時22分22秒にツイートしようしていたのですが、できませんでした。21時くらいからワクワクしていたのですけれど(笑) というのも、22時くらいに私の携帯がすぐに留守電になってつながらないというメールが来ま…

あきらめずに続けること。

あきらめずに続けること、それってすごいことなんだというのを今日あらためて思いました。 知人の話になるのですが、大学卒業後もアルバイトをしながらこつこつ勉強を続け、また語学も勉強し続け、とうとう日本脱出。4月から海外で働くのだそうです。(その…

まずは短い文章で。

一文が長いと読んでいるうちに疲れてくるというのがあるらしいです。例えば、 格差社会と言う言葉が徐々に広がり、誰もが日常生活で格差という言葉を口にするようになった現代において、日々を平々凡々に生きる我々の惰性的な習慣を全面的に点検し、我々が頭…

海星と海月

ふと今日知ったのですよね。 ええ、Twitterでツイートしました。 などと思ったりしていたところ、 lastlineさんのこのツイートが。 ロマンチックだなぁと。 海星(ひとで)と海月(くらげ)。 ええ、こんな風に自由につぶやけるっていいなぁと思います。Twit…

忘れたくないもの。冷静さと謙虚さ。

忘れたくないもの。それは、冷静さと謙虚さ。 ここのところ、ずっとイライラすることも怒ることもなくて、すごく穏やかなので自分でもうれしい。 混乱したり、感情的になってしまいそうになるとき、その時は自分で自分に「落ち着いて」と言い聞かせるように…

普通の人のブログが面白い。

ブログについて、ちょっと書いてみたくなったので、書いてみます。 有名人著名人のブログは、私はあまり見ません。 むしろ、普通の一般人のブログが面白いと思います。 普通の人が書くからこそ面白いと思うのです。 個人的な好みの問題なのですが、パフォー…

普通の人のブログが読まれるようになるにはどうしたらいいか。

つい何時間か前『普通の人のブログが面白い』という記事を書いたのですけれど、また書きたくなったので、書いてみます。 普通の人のブログが読まれるようになるにはどうしたらいいか、そのことについて視点をシフトしてみたいと思います。 1.他の人が読み…

2羽の鳥

いつだったか忘れたけれど、天気のとてもよい日、街灯のてっぺんに2羽の鳥が並んでとまっているのが窓から見えた。 その2羽の鳥は、なにか語り合っていた。 語り合っているように見えた。 その2羽の鳥から私は目が離せなくなった。 オスとメスだろうか。 …

光のある風景

冬の陽射しは優しい。 優しくて、そしてありがたい。 光、そして水という言葉で思い出すのは、画家オスカー=クロード・モネ(1840〜1926)だ。 私はモネの作品が好きで、彼の画集を眺めることも多い。 おそらく私はやわらかい淡い色彩の絵が好きなのだと思う…

蛍光ペンを活用しよう。

ここで、TODOリストの管理の仕方について書きました。私としては蛍光ペンでしたことは塗りつぶしていくのがポイントかな、と思っています。「していないことが白く浮きあがる」ので、視覚的にわかりやすくなります。 他にも蛍光ペンの使い方で最近しているの…

TODOリストの管理の仕方。(最近私がやっているやり方)

TODOリストでやること管理している方、多いと思います。 私も毎日TODOリストを作ってやることをチェックしていますが、やること、やりたいことが多いせいか、なかなかその日のうちに全部終わるということはないです。管理の仕方はシンプルな方がいいと思いま…

「でも」の多用に注意。

最近よく会う人が「でも、〜」としばしば口にします。「でも」という言葉が頻繁に出てくるので、わたし的には気になっています。 いったん肯定しておいて、「でも、それって、〜」と言われると、言われた方はなんだかなぁという感じを受けます。 「でも、そ…

まとまり感のある記事にするためのたったひとつのコツ。

タイトルからはじまって、だーっと書きたいことを書いて、どんどん話が展開して、そのうちタイトルから離れてしまっている記事を先日見かけました。結局何が言いたかったんだろうと思ってしまいました。 ブログは一タイトルに一テーマが基本です。 途中脱線…

気づかされることのありがたさ。

誰かに何かを言われて、気づかされることあります。そのときは「あっ」と思って、ちょっと自己弁護したくなったりするのですけれど、あとからゆっくり考えてみたら、「ああ、確かにそうかも」と納得すること多いです。 自分では見えていないこと、気づいてい…

穏やかな毎日。勉強できるしあわせ。

今、ある資格取得に向け勉強中で、忙しいのですが、穏やかな毎日です。 ほとんどイライラすることも怒ることもなくて、穏やかです。 あいかわらず私はマイペースです(笑) そうですね、思いつくままにちょっと書いてみたいと思います。 広い視野は必要だなぁ…

ガジェット通信デビューしました。

「ガジェット通信」に寄稿しました。どうしたら会話が続くのか。気をつけたい4つのこと。( ガジェット通信 ) 2010年1月15日にタケルンバ卿日記のタケルンバさんが『日本人というだけでは日本で仕事が得られない』の記事でガジェ通デビューされていて、驚い…

うまく説明するためにまずやっておきたい2つのこと。

今朝私がTwitterでつぶやいていたのをブログでまとめてなおしてみます。かなり加筆修正してます。 結論からいうと、うまく説明するためにまずやっておきたいのは、 1.説明するものについて理解しておく 2.理解を定着させるために自分の言葉で書いておく …

「自分の実力を知れ」

最近、わたし的にこの人はすごい人だなと思う人に出会って、そして思いました。 私もがんばらなきゃと。 自分の未熟さや足りなさを思い知り、悔しいと思いました。 自分なんてまだまだだ、と。 とても実力があるとはいえない、と。 私は、「自分の実力を知れ…

最後の最後に!

昨日Twitterでもツイートしたのですが、 本を読んで、最後の最後に「答え」を見つけた。最後まで読んでみないとわからないものだと思うとともに、この答えを見つけられてよかったと思う。この答えが示すものは大きいような気がする。 http://twitter.com/kom…