2010-01-01から1年間の記事一覧

サギ

5回目になるのかな。 なんとなく慣れてきました。 紙に手描きしたものをスキャンしてうpしてます。 一応、ペンタブも持っていますが、 手描きがいちばん早いです。 というか、下書きもしないで、いきなりペンで書いてます。 時間をかけないことが「続くコツ…

若い人が生きにくい時代に思うこと。

ネットをしていて、また実際の生活でも感じているのは、若い人が生きにくい時代だなぁと。 若い人といっても漠然としていますけれど、わたしがここで言っているのは、二十代の人になるかな。大学は出たものの、就活もしたものの、就職が決まらなくて、という…

太いのが好き

今日で4コマまんがも4回目。 とりあえず3日坊主にならなかったよー。わーい。 んー、やっぱり、お絵かき楽しいです。 らくがきちょうにサインペンでよくお絵かきしてます。 読んで「なごんだ」とか「くすっと笑ってしまった」と言われるとうれしいです。 …

やりたいことを見つけよう。まずはそこから。

やりたいことを見つけよう。まずはそこから。 そう思う。 ここで転職について書いたけれど、 http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20101104/p2 かくいうわたしもかなり試行錯誤している。 やりたいことなんて、そう簡単に見つかるものではないのかもしれない。 …

来年の手帳を買いました。

特に買う手帳は決めていないです。 なので、毎年ちがいます。 本屋さんの手帳コーナーに行くとたくさん並んでいるのでどれにしようか迷います。 わたしはメモ魔で、なんでもメモするので、大きめの手帳にしました。 シンプルなのが好きです。 女性向けに作ら…

こもこともこもこくつした

昨日から描きはじめた4コマまんがです。今日は2回目。 色塗りはなし、さっと描いてます。 ↓ クリックすると大きくなります。 描くのは楽しいです。これからも描いていきたいなぁとそう思うわけで、極力描くのに時間はかけないようにしようと思います。実際…

転職について考えてみた。

転職について考えたことがある人はまぁ少なくないのではないかと思います。 最近読んだ本『30歳からの人生リセット術 (創元社ビジネス)』の中で、 転職についての考え方の一つとして 転職することで、「自由」が多くなるかどうかを見る ということについて書…

アイデアを形にしよう

アイデアを形にしよう というわけで、4コマまんが初めて描いてみました! もしかしたら、4コマまんがって生まれて初めて描いたかも! いきなりペンで下書きなしで書いちゃったけど、ま、いっかな。 これはこれで味があると思えば。 ↓ クリックしたら大きい…

おいしいおひたしの作り方♪

野菜をたくさん食べたい! そうだ、おひたしを作ろう! というわけで、ちょうど読んだ本におひたしの作り方を書いたものがあったのでメモ。作ってみたらおいしかったです。 おひたしの作り方 ゆでたり、蒸したり、焼いたり、火を入れた野菜を浸し地につけし…

自分の評判。気にする?気にしない?

『超訳 ニーチェの言葉』の中に 自分の評判など気にするな 誰だって、他人からどう思われているか知りたいものだ。 よく思われていたいし、少しは立派だと思われたいものだし、大切な人間の部類に入れてほしいものだ。だからといって、自分への評価を気にす…

やけにならないということ。

先日ある若い女の子が受けるはずだった試験を突然放棄してしまいました。 まわりは驚きました。「え、どうして?」と。 いつも元気でしっかり者の彼女でしたが、突然姿を見せなくなってしまいました。 その若い女の子と特に親しい子には時々愚痴を言っていた…

本を片手に東京散歩

本が好きです。 東京が好きです。 歴史が好きです。 地図が好きです。 散歩が好きです。 というわけで、いつか本を片手に東京をのんびり散歩したいなぁと思ってます。 東京を紹介した本やガイドブックは数多くありますが、んー、そうですね、まず載せておき…

億万長者になるための10の要素、成功するために大切な要素

『普通の人がこうして億万長者になった- 一代で冨を築いた人々の人生の知恵』 この本によると、 億万長者のうち、五人に四人が、自分の仕事によって、ゼロから一代で、一億円以上の財産を作り上げている らしいです。 そして、億万長者になるためには10の要…

どこでも勉強しよう。

先日、ひとつの大きな試験が終わりましたが、勉強は続けています。 わたしが勉強するとき、パソコンは必要不可欠のものです。 それまでA5のノートパソコンを使っていましたが、壊れたら次はモバイルPCを買おうと決めていました。 どこでも勉強したい、文章を…

忘却防止!デスクトップに付箋を貼ろう。

小さな目標ってどんどん設定していいと思うのですよね。大きな目標は3年くらいかけて達成させるとして、小さな目標はいくつもいくつも設定しておいていいと思うのです。 目標やToDoの忘却防止のために、デスクトップに付箋に書いて貼っておくようにしてます…

素直さと自分らしさ

忘れたくないなぁと思うのは、 素直さと自分らしさ。 素直にありがとうを言いたいし、 素直にすみません、ごめんなさいを言える自分でいたい。 自分の性格もだいたいわかってきて、 もうそんなに性格って変わることもないんじゃないかな。 わたしはわたし。 …

「不安にふりまわされないために」考えてみたこと。

自信についてはココで書いてみたので、 http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20101023/p1 今日は不安について書いてみようと思います。 「不安にふりまわされないために」考えてみたこと。 そうですね、二十代初めのころは、どういうわけか不安になること多かっ…

自信を持とう。自信なさげな人に仕事はまわってこない。

最近、自信ってなんだろうと考えること多いです。 なので、考えたこと書いてみたいと思います。 自信過剰な人は苦手だと思う一方で、自信がなさ過ぎる人といっしょに仕事をしたがる人もいないだろうなぁと。 ある人も「自信なさげな人には仕事はまわさないよ…

年をとるということ

年をとるということは 世の中にはいろんな世界があるということを 少しずつ 知っていくことなのかな、と思う。 いろんな世界があって 人それぞれ暮らしていて Twitterなどでその人の様子を知る それはなんだか楽しい。 人は、ひとりひとり持ち時間があって …

3年間、とにかくやってみれば。

Attribute=51のぐりさん(id:guri_2)が書かれた記事で『1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。』 という名エントリーがありますが、 今日ふと、「3年間、とにかくやってみたらどうかな」と思ったので書いてみます。 3年間続けてみたら、何かが変わってくる、見…

道は続いている。それは舗装された平坦な道ではないかもしれないけれど。

ラテンに学ぶ幸せな生き方 (講談社+α新書) 読んだ本を振り返りつつ、考えたことを書いてみようと思います。 1.「思い通りにならないのが人生。それが人生」 大学の英語の先生が「思い通りにならないのが人生。それが人生」とおっしゃっていたのを時々思い…

これから求められるのはこんな感じの人。

これから求められる人ってこんな感じの人じゃないかな、と思ったので、順にあげていきます。 1.自分の考え、アイデアを人前で話せる人。 プレゼンもそうなのですが、なかなか人前で話すのは難しいものだったりします。 人前で堂々と話すことができる人、求…

伝えたいことを伝えるための8つのテクニック

「どうしたら、複数の人に伝えたいことを伝えられるか」 そのことについて考えていること多いです。 今日は、これまで考えてきたことを整理するために書いてみたいと思います。 伝えたいことを伝えるための8つのテクニック 1.一文をできるだけ短くしよう…

勉強はなんのためにするのか。勉強を続けるということ。

勉強に終わりはないなぁ、そう思います。 勉強は面白い。学ぶことは面白い。知ることは面白い。 そう思います。 「大学時代より就職してからのほうが勉強している」と言う友人の旦那さん ドッグイヤーという言葉があるように、変化のスピードがとても速い業…

成功する、選ばれる人の特徴2つほどあげてみる。

成功する、選ばれる人の特徴 1.とにかくやる 2.自分の考えを言える というのは言えるんじゃないかなぁと。 本を読んだり、いろいろ話を聞いたりしたところで、結局のところ、やる人、考えを言える人が成功していると思いました。 「成功する」という定義…

今日できることは今日しよう。

今日できることは今日しよう。 と思うのですよね。 いえ、実際は無理かもしれませんけど、 できるなら、今日できることは今日する。 できるだけ、今日できることは今日しよう。 そう自分に言い聞かせたいなぁと。 わたしは、普段かなりのんびりしているほう…

「努力しても結果が出ず、認められない」「結果を出さなければ、仕事とはいえない」ということについて

最近読んだ本の中で、 努力しても結果が出ず、認められない という悩みに対して、 結果を出さなければ、仕事とはいえない とありました。 「一生懸命やったのに認めてくれない」と悩む場合は、認められる程度まで「結果」が出ていないということでしょう。 …

初対面の人と話を続けるための7つのポイント

わたしは人と会うとき緊張しやすいタイプだと思います。特に初対面やたまに会う人だと緊張しますね、やはり。 何を話していいかわからなかったり、相手の反応をうかがってしまったり、その反応によってさらに緊張してしまうこと多いです。 なんといいますか…

田舎のよさについて考えてみる。

ここで田舎に帰った人の話をちょっと書いているのですけれど、まぁ田舎でも仕事があって、ある程度収入が得られれば、暮らしやすいのかなぁと。 産地直送というのかな、肉や魚や野菜、地元でとれて新鮮でおいしいというのは田舎のよさかな。 あとここで書い…

トラブルは勉強になる。

勉強は面白い。日々、勉強。 勉強は面白いなぁって思いますね。ええ、日々勉強だと思ってます。 なんていうのかな、机に向かってする勉強もあるのですけれど、そうではなく、実際の生活で起こったトラブルや問題なんかも勉強になるのですよね。 今日は 1.…