2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

土地に縛られること、土地を守ること

生まれ育った土地を離れ都会で暮らしている人は意外と多いと思う。 親が元気なうちはたまに帰るくらいでよくて、「田舎に帰っても仕事もないし」と言うのが免罪符の役割を果たしていたり。 親が元気なうちはいい。両親とも元気なら。でもどちらかが倒れたり…

その人のアグレッシブな不機嫌さが他の人との距離を作っている

日本人ではないのだけれど、ものすごく激しく自己主張をする人がいる。気が強くて譲らない。思っていることをがんがん言って、だいたい不機嫌なことが多い。 今住んでいるのは日本だけれど、その人が生まれ育ったのは日本ではなく自己主張するのが当たり前の…

できることだけやっていても成長しない

「できることだけやる」「できないと思うことは最初からやらない」 それは楽だけれど、できることだけやっていても経験や幅は広がらない。やったことがないことをやってみる、失敗してもいいからやってみる。失敗してもそこから学ぶことはある。漫然とできる…

予定のない日曜日

日曜日。仕事も休みで、特に出かける予定もなく、うちで録画しておいたアニメやドラマやドキュメンタリーものや映画をまとめて見た。のんびりと。時間があるってしあわせだなと思いつつ。

ブログを書くのがこわくなるとき

ブログを書いていてこわくなるときがある。書いたことをすべて否定されるような言葉の矢が飛んでくることがある。これが本当にこわい。ネット上に公開しているので誰でも自由に読んでいいし、自由に感想を持っていいのだけれど、やはり辛辣な感想をもらうと…

ネットがつまらないと思ってしまうことについて

ネットがつまらないと思ってしまうのは自分の好奇心レベルが落ちているからじゃないかな、と。 毎日同じ町並みを眺め、毎日同じ人と話し、毎日同じようなものを食べ、同じような服を着て、それはある意味楽だけど、なんだかつまらない。ネットもそれと同じか…

いや、それは言っちゃだめでしょ

よくあることだと思いますが、ある名簿の名前の漢字が違っていたそうなのです。 例えば、本当は「渡部」なのに「渡辺」と変換されていたとかそういう感じ。 で、「漢字、違います」とご本人が指摘したところ 「すみません。でも『わたなべ』って読めますよね…

ダラダラと先延ばしにしないために締切時間を設定する

やりたいこと、やらないといけないことが山積していて(先延ばしにしていて)これはヤバイな、と。さてさてどうしよう? まずは 1時間あったらどれくらいのことができるか 半日あったら・・・ 1日あったら・・・ 1週間あったら・・・ とだいたいの時間(…

彼女が痩せている理由

痩せている知人がいる。この前その知人と話をしたのだけれど、彼女が痩せているのは、本人いわく 間食をしない からだそう。 お菓子は好きだけれど、食べるならデザートで。でもだいたいメインの食事でおなかいっぱいになるから、お菓子まで食べることはない…

個人のブログでアクセス数を増やすには?

「個人のブログでアクセス数を増やすにはどうしたらいいんですか?」 という質問をいただいたので、ここでもその回答をかいつまんで書くと、 「コンテンツを増やすこと」 それがまずは最初にすることではないかと。 コンテンツを増やすということは、つまり…

何かがきっかけで出会って仲良くなるって奇跡に近いことなのかも

家族でも親戚でもないのに何かがきっかけで出会って仲良くなるって奇跡に近いことなのかも。 年齢も職業も全然違って、でも何かのきっかけや共通する何かがあって出会った結果、ものすごく仲良くなることは実際あるように思う。出会った人みんなと仲良くなれ…

記憶に残る本、残らない本

今でも近隣市の図書館3市で本を借りていて、自分で買った本も含め手元にだいたい50冊はあることが多い。 本を読むとき、わたしは併読する。一冊読み始めたら最初から最後まで読み通すというのは小説だけだ。小説以外の本は、目次を読み、だいたいざっと読…

朝早く起きるためには

「朝なかなか起きれない」という話を最近知人が言っていて、朝起きれないのは夜寝るのが遅いからじゃないかと。 実際、その人が寝るのは深夜1時とか2時だそうです。 その人に朝何時くらいに起きたいのか聞いてみたところ「朝6時半には起きたい」とのこと…

本を読む時間、アウトプットする時間がほしい

昼間、移動で外を歩くことが多く、それだけでその暑さで体力を使ってしまい、うちに帰るとヘロヘロ。晩ごはんを作って食べてお風呂に入って(最近はシャワーが多い)、明日の仕事の準備をしているともう眠くて起きていられない。 仕事の反省点、改善したい点…

理想はお互い学び合える関係

憧れるのは姉御肌でサバサバした人。そして自分と違う発想をする人に惹かれる。その発想から学ぶことが多いというか。 自分にはないものを持っている人に憧れるというのはよく言われていることかも。 まぁ自分と似ている人といっしょにいる方が楽なのかもし…

外柔内剛ということ

本を読んでいたら「外柔内剛」という言葉が出てきて、「ああ、これは良いな」と。 外柔内剛の人。つまり、見た感じは柔らかで穏やかで、でも内にはしっかりとした強い意志や自分の軸がある人。自分の価値観を無理に押し付けることはしないけれど、安易に周り…

持っている本から見えてくるもの

自宅にある本の一部を整理しました。ジャンルとかごっちゃになっていたので、おおまかにジャンルわけしたのですが、結構似たようなタイトルの本を買っていて、なんか笑ってしまいました。似たような本を買ってしまうということはそれだけ関心があるというこ…

突き抜けるということ

自分のスタンスや自分の世界を持っている人が好きで、それは以前から変わっていない。 興味・関心があるのは、そういう自分のスタンスや世界をはっきり表に出している人。世の中いろんな人がいて、自分など平凡で普通だなぁと思ってしまう。でも、それはそれ…

個人の日常を誰かに見てもらいたいのなら

個人の日常を誰かに見てもらいたいのなら、FacebookやTwitter、mixiのほうがいいんじゃないかなとふと思ったわけで、ある程度自分を知っている人が見てくれるのはそちらで、ブログはどちらかというと不特定多数の人が何らかの目的があって検索して訪れるもの…

元気いっぱいでいつも明るい!でも痛みがわからない人

まぁ記事タイトルですべてを語ってしまっているわけですが、そういう人いらっしゃいます。 元気いっぱいでいつも明るい! でも痛みがわからない人 だいたいテンションが高くて、動き回るのが好き。おしゃべりも好きで、はっきりと自分の意見を言うタイプで、…

今はてなブックマークに感じていること

Twitter(http://twitter.com/komoko)でもちょっとツイートしたのですけれど、最近ホッテントリ(人気エントリー)とか新着エントリーを見ても、「はてブしたい」「はてブツイートしたい」と思う記事がなくなってきている感じなのです。 電車の待ち時間とか…

本に囲まれて暮らしたい!

本に囲まれて暮らしたい!というか実際そんな感じなのですけれど、どれくらい本が読めてるか、自分の「実」になっているかは、かなり謎。なかなか本をどっぷりがっつりモリモリ読む時間がなくて、うむむーな毎日だけれど、ちょこちょこでも読めたらいいかな…

作ったものに自分らしさが表れるということ。作ったものでイメージするということ。

先日自分で作った(デザインした)自分の名刺を渡したところ、渡した方から言われました。 「○○さん(わたしのこと)らしい名刺ですね」と。 「自分で作ったんです。印刷もうちにあるプリンターで」とわたし。 「○○さんらしさが表れてていいですね。ほんわか…

コンプレックスを解消することについて考えた

まぁどんな人でもコンプレックスや気にしていることってあると思うのですよね。わたしにもあります。で、放っておいても別にいいといえばいいのだけれど、時々チクチクと刺激されて、その刺激をなかなかスルーできなくて、「ううー」と反応。刺激を受けるた…

研修会や勉強会に参加するメリット

どうやらわたしは研修会や勉強会が好きな人だと思われているようで、いやはやズバリそうだなぁと。勉強するのが好きというのもあるし、何よりいろいろ知りたいというのがあって、そういう欲求を満たせるのが研修会や勉強会なのです。(メリット1) もちろん…

期待とかニーズとか

発信する際、受信する側の期待やニーズを満たすことを目的として発信するというのは、もしかしたら当たり前のことかもしれない。どういうことを期待され、どういうことが読まれるのか、ニーズを考慮して書いたほうが読まれる確率は高くなる。例えばダイエッ…

影響力とかバイアスとか

今日「投げられた質問に簡潔に素早く答えられるようになりたい」と思うとともに、答えたことによる影響についても考えてしまった。質問はとある教育機関についての質問で、わたしが知っている範囲内でその教育機関について説明したところで、あとから思った…

ほめ上手になりたい

誰かをほめるのってなかなか難しいです。なんとなく照れくさいというか、いいなと思っても言葉にできないこと多いです。[決定版]ほめ言葉ハンドブック作者: 本間正人,祐川京子出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2013/05/09メディア: 単行本(ソフトカバー)…

ブランディングについて勉強中

今興味があって勉強しているのがブランティング。 「自分のブランドを確立する」と書くと大げさになるのでどうかなぁと思うけれど、最近は特に「独自色を持っていたい」「自分の色を大事にしていたい」と思うようになった。結局のところ、それはわたしの大好…

小さな目標やゴールを設定するということ

表現したいという欲求があるからこうしてブログを続けているだろう。 表現することで存在を知ってほしいというのもあるし、単純に書くのが好きで、書くことで自分が整理されて、かつ、書き残すことであとで振り返ることもできるので、ブログを書くということ…