今思ってること

ブログについて思うこと

ふと思ったのですが、新たにブログを始める人は減りつつあるのかな、と。またブログを開設して3年以上定期的に更新し続けている人はどれくらいいるのかな、と。わたしの周りでブログを続けている人はだんだん減っているように思いますブロガー人口というの…

忘れん坊な自分が「しまったー!忘れてた・・・」をなくすためにやろうと思っていること5つ。

昨日「行動にいろいろとムダが多いのでムダをなくす」ということを書いたのですが、要するによくいろんなことを忘れるわけです。わたしの頭が上書きモードというのは前も書きましたが(「ブログはタイムマシーン。」参照)、常に上書きモードなので少し前の…

今年した仕事の総復習をしよう

年末年始は本を読んだりインプットするとともに今年した仕事の総復習をしようと思っている。 やりっぱなしにするのではなく、自分がやった仕事を資料をめくりつつ、ひとつひとつチェックしていこうと思う。 先日も一部見返したが、やはりいろいろと反省点、…

伝えたいことを簡潔に伝える能力

これはほしいと思いますね。簡潔に伝える能力。 ほぼ毎日ブログを書いますが、ついだらだらと書いてしまって、果たしてどれくらい伝わっているのか考えてしまうことがあります。 長文になればなるほど最後まで読まれる確率は下がります。 長文を最後まで読ん…

読みたくなるメルマガ

毎回配信が楽しみなメルマガがあって、どうして楽しみなのか考えてみた。 ブログもメルマガもそうだけれど、次がまた読みたくなる、楽しみなものがあるのはしあわせなことだと思うのです。楽しみにしているメルマガは書き手が一貫してポジティブで様々なこと…

インプット期に入る

仕事が忙しいというのを理由にここのところインプットらしいものをインプットできていなくて(意:読書やネットから遠ざかっていた)、どうしようもなく停滞している感じがしている。 多過ぎる情報の海に溺れたいとは思わないけれど、あまりにも最近のことを…

インプットしないとアウトプットできない

仕事が忙しくてなかなか本を読んだりネットであちこち見て回ったりということができなくて、なんと言いますか、高い壁に囲まれた半径2メートルくらいの円柱に溜まった水の中をぐるぐると毎日平泳ぎしているようなそんな感覚に襲われます。 狭いところとはい…

ふたりがうまくいっている理由。

漫画大好き。息抜き超大事。 というわけでどんなに忙しくても好きな漫画は発売日(店頭に並ぶ日)に買って読むようにしてます。 最近読んだのは きのう何食べた?(7) (モーニング KC) きのう何食べた?(7) (モーニング KC)作者: よしながふみ出版社/メーカー: …

どうにかこうにかやっていくしか!

「まぁ人生って、そううまくいくことばかりじゃないよね」 みたいなこと書くと、えらく年をとってしまったような気もしないでもないのですが、うまくいくことばかりじゃないという悟りにも似た心構えがあると、ひどくがっかりしてしまったり、滅入ってずぶず…

「自分ができること、できないこと」

まぁココで書いた強みとか武器との関係もあるけれど、自分ができること、できないことというのはわかっておいたほうのいいかな、と。自覚しておいたほうかいいというか。 今日、思いついた言葉は 分相応。 足るを知る。 でも自分自身現状で満足しているかと…

「自分の強みや武器は何だろう」

少しずつ自分ができることを増やしていく。 そういうスタンスでいこうと思っている。 以前はできなかったことができるようになる。 やったことがないこともとにかくやってみる。 自分の経験を増やしていく。 要するに「なんでもやってみよう」ということなの…

チャンスが来たら躊躇せずに飛び乗れ

隣の芝生は青く見えるという言葉があるけれど、私としては青く見られても嬉しくないというのがある。 仕事にしろ電子書籍にしろ簡単に手にしたわけではなく、長い間コツコツと頑張り続けた結果だったりする。 結果だけを見て、羨ましがられると、困惑してし…

一行でも二行でもいいから日記を・・・

忙しく毎日が過ぎていく。 一行でも二行でもいいから日記を書いて残しておきたい。そう思うようになった。 日記 今日は丁寧な仕事を褒められた。 うれしい!その一言に尽きる。 書きとめておく言葉 何でも白黒きっちりつけようとしない。 白黒きっちりつけら…

「運命がレモンをくれたら、それでレモネードを作る努力をしよう」

「運命がレモンをくれたら、それでレモネードを作る努力をしよう」(D・カーネギー) 道は開ける 新装版作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,香山晶出版社/メーカー: 創元社発売日: 1999/10メディア: 単行本購入: 66人 クリック: 794回この商品を含むブロ…

スピーチ、プレゼン。リハーサル、準備を徹底的にしよう!

「あがり症」を技術と習慣で克服する! (Doyukan Brush Up Series)作者: 箱田忠昭出版社/メーカー: 同友館発売日: 2007/04/17メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る少し前の(2007年)発行の本なのです…

今思っている7つのこと

1.簡単にあきらめないこと 2.前を向いてやるべきことを怠らないこと 3.失敗から学ぶこと 4.学んだことは次に生かすこと 5.あせらないこと 6.自分の心の声や身体の声に耳を傾けること 7.ありがとうと感謝すること

がんばりすぎない勇気。休む勇気。

まぁわたし自身に言ってやりたいことだったりします。 がんばりすぎない勇気を持とうよ。 休む勇気を持とうよ。 じっとしていられないというか、何か常にしていないと不安で落ち着かなくて、いろんなものを抱えてあっぷあっぷしていて、それってどうなんだろ…

落ちこむこともあります

僕は楽観的なので、「経済が大規模に破綻しても大丈夫」とおもっています。「破綻しない」のではなく、「破綻しても大丈夫」です。大切なのは、その時代、その状況を「生き抜く」ことだからです。 『モチベーションを思うまま高める法』(小山龍介)より 大…

うれしいことが原動力

毎日仕事がしんどくて 上司ともうまくいかなくて 家に帰っても 心が苦しくて ねむれなくて そんな時にいつも あなたの本を読みます。 あははとわらって いらいらしてた 自分がもう どーでもよくなって それで ぐっすりねむれます。 『上京ものがたり』(西原…

細く長く長期戦で

ここ最近ブログの更新回数がめっきり減ってしまったけれど、仕事や勉強が忙しいので仕方ないかな、と。 以前は「ほぼ毎日」、どうかすると1日に何回も更新することもあったけれど、今は「書きたいことがあったら書けばいいかな」という感じ。肩の力が抜け、…

時が経つのを忘れるほど夢中になること

「時が経つのを忘れるほど夢中になることありますか?」 そう聞かれたら「あります」と即答できる。 具体的に言うと、面白い本を読んでいるときも時間を忘れるし、仕事をしているときもそう。仕事中は特に集中しているので、時が経つのがものすごく早い。そ…

流れについて思っていること。

iPhoneのアプリでドミニオンをオフラインでやってます。 Dominion by Donald X. Vaccarino http://itunes.apple.com/jp/app/dominion-by-donald-x.-vaccarino/id447395574?mt=8 わたしの場合コンピュータ相手ですが、調子の良い日は面白いくらい連勝します。…

足るを知るということ。

最近忙しいわりにはしっかり寝ている。眠くて眠くて睡眠欲のかたまりみたいになっている。まとまった眠らないと気がすまないくらい眠ることに執着していて、こんなにも執着していいものかと思ったり。 『ほどほどで満足するということ』(かみんぐあうとっ)…

ほどほどで満足するということ。

最近眠くて眠くて睡眠欲のかたまりみたいになっている。忙しいわりにはしっかり寝ているわたしだ。まとまって眠らないと気がすまないくらい眠ることに執着していて、うーん、こんなに執着していいものかと思ったり。 人には 1.食欲 2.睡眠欲 3.性欲 の…

落ち着いているのは良いことか悪いことか。

最近のわたしはかなり落ち着いている。精神的に落ち着いている。悪く言うと「停滞している」と言ってもいいかもしれない。 そして思う。 落ち着いているのは良いことか悪いことか。 落ち着いているのは良いことのようにも思えるけれど、落ち着きを好むことは…

「これといって個性がない」と言われ涙が出そうになったことを今も思い出す。

「個性、魅力ってなんだろう」と思うとともに、そのよくわかっていないものをほしがる自分がココニイル。 心に残る音楽、惹きつけられ何度でも聴きたくなる音楽がある。 私のiTunesには再生回数が1000回を遥か超えている曲がある。好きだから何度もリピート…

転換点

頭の中には考えたことが雲のように塊で浮かんでいて、しかしながらそれはきちんとした文章にはなっていない。 多分、そのまま放っておけば消えてしまうものだろう。 あるいは、ふわふわと流れて遠く流れていってしまうか…。 傍観しているのは楽だけれど、そ…

やりたいこと、夢があるなら早いうちに…

やりたいこと、夢があるなら早いうちに動き始めたほうがいい、やってみたほうがいい。 それはつくづく思う。 やってみないうちにどうせダメかも、と諦めるのはもったいない。 今日が自分の一番若い日。 はじめるなら今日から。 変わりたいと思うなら今日から…

突然の怒りに遭遇した時どうするか。

いつもは怒鳴らない人が怒鳴るということあります。「キレる」というレベルの。 いわゆる虫の居所が悪いという場合もあるわけですが、そういう時には、こう思うとよいのではないかと。 ああ、相当ストレスが溜まってるんだなぁ。 気持ちの余裕がないんだね。…

批判や非難は最良の解決方法ではないということ

1.批判、非難、怒りにはリスクがあるということ 言いたいことがいろいろあってそれを抑えられなかったり、相手が納得するようにうまく伝えられなかったりで、苛々する人います。その苛々もわかるのですけど、誰か他の人を批判したり非難したり怒ったりとい…