ブログ

考えることは、道具もいらないし、お金もかからないし、ひとりでできることで、すごく面白いこと。

考えるのって、道具もいらないし、お金もかからないし、ひとりでできることで、すごく面白いことだと思うのですよね。 http://twitter.com/komoko/status/42568240836247552 とTwitterでもつぶやいたわけですけれど、 (http://twitter.com/komoko) 本当にそ…

もしブログに書いたものを批判されたら・・・

『もし批判にさらされたら、とりあえず』(Ockham’s Razor for Engineers)を頷きながら読みました。 もしブログに書いたものを批判されたら、どうしたらいいんだろうね、ということで考えたことを書いてみたいと思います。 1.まずは冷静になる 2.相手の…

魅力的なブログってなんだろう

魅力的なブログってなんだろう とふと思ったので書いてみます。 いつも読んでいるブログありますか? 更新されたら必ず読みにいくブログありますか? 1.どうしてそのブログを読むのか その理由はまぁ人それぞれあると思いますが、 魅力があるから 読みたい…

書ききることの難しさ。

わたしの場合、心理的なものに大きく影響されるように思います。 書きたいことは山ほどあります。 が、書ききってブログに公開するまでに至らないものも多数あります。 書ききらず、まだ自分のパソコンの中にあるもののだいたいの仮タイトルですが、 学ぶこ…

日々サンタでありたい。

ブログを書く時間のことですが、 「いいんですよ、15分で書けなくても。」と思います。もっと時間がかかってもいい。 とにかく書く、そのことが大事だと思うのです。 ご自分のブログを忘れてしまわないでほしいというのがあります。 考えたことを書いて残す…

まずは15分書いてみませんか。

1.まずは15分間集中して書いてみる 2.題材は決めても決めなくても好きなやり方で 3.タイピング速度について 1.まずは15分間集中して書いてみる 15分と時間を区切って書くことは意味があると思います。 とりあえず15分間集中してアウトプットしてみよ…

ブログを続けていてよかったと思うこと。

ブログを続けていてよかったと思うのは、まぁいろいろありますが、今日書きたいのは、 さまざまな視点、解釈を知ることができるようになったこと。 ということです。 1.ブログを続けることで少しずつ知られるようになっていく。 ブログを続けることで少し…

「たまにはブログのことも思い出してくださいー」

15分でブログを書くなんて無理。書けない。 それはそれでいいと思います。30分から1時間、あるいはそれ以上時間を書けても。 きちんとしたそれなりのものを書こうとした場合、やはり15分は無理かもしれません。 先日『15分あったらブログを書こう』というタ…

ブログを15分で書くためには・・・

『15分あったらブログを書こう。』という記事を書いたのですが、 http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20101215/p1 またさらに書いてみようと思います。 ここで言いたいことはシンプルです。 ブログを15分で書くためには、振り返らずとにかく一気に書こう。 とい…

15分あったらブログを書こう。

15分あれば喫茶店に入りなさい。作者: 齋藤孝出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/09メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 101回この商品を含むブログ (34件) を見るという本がありますが、読まれた方はいらっしゃいますでしょうか。 15分あればアウトプッ…

気にしないコトが長続きのコツ

まぁTwitterでもブログでもそうですが、気にしないコト、それがいちばん長続きさせるコツなんじゃないかなって思います。 このブログもまもなく開始してから丸3年経ちます。 いろんな記事を書いてきました。 たまにほってんとり入りしたりするようになって、…

長文を最後まで読ませるブログの特徴

長文を最後まで読ませるブログの特徴は 起承転結がはっきりしているというのが言えると思います。 個人的に長い文章だけれど読ませるだけの文章力、構成力があるなぁと思うのは、G.A.W.さんの文章です。 1.タイトルにインパクト。かつ、わかりやすい。 長…

ブログはタイムマシーン。

たまに一年以上前の過去記事の感想をいただくことがあります。 感想をいただいて「ああ、そういえばそういう記事も書いていたっけ?」と思い出します。実は自分が書いたものの内容を忘れていること多いです。 1.女性脳は上書き保存。男性脳はフォルダ保存…

伝わる文章を書くための7つのポイント

1.どうしたら伝わりやすい文章が書けるのか 伝わりやすい文章をどうやったら書けるのか、文章術の本を参考にしながら考えてみました。 自分以外の誰かに読んでもらう場合、わかりやすさが何より求められるものだと思います。 2.数多くブクマされたり読ま…

どうしたら書けるようになる?

どうしたらそんなに書けるんですか? どうしたら書けるようになるんですか? というようなことを聞かれましたが、 とにかく書きましょう というのが私の個人的な答えです。 下手でもつたなくてもいいから、とにかく書いてみる。 書いて公開すること。 公開し…

ニュースサイトとブログ。更新等ちがいにまつわる一考察

1.集める行為と書く行為 2.ブロガーや書く人がほしいのは表現する場。 3.ブログを読みにくる経由は3系統 4.このブログの更新ペースのこと 5.プログラマーとブロガーはちがう。 6.読者のペースは気にしない。 7.ブロガーは孤独。それでも書く…

ブログを書く時間はどれくらい?

ある本を読んでいて思ったのが、ブロガーは一記事を書くのにどれくらい時間をかけているのかな?ということ。 記事の内容や文章量によってもちがってきますし、書くスピードというのは個人差ありますよね。私はわりと書くのは早いほうだと思います。これにつ…

アクセス数の推移を振り返ってみる。

ブログをはじめて約2年半経ちました。もっと昔からやっているように言われますが、まだ3年未満です。 これまでのアクセス数の推移についてちょっと振り返ってみようと思います。 1.はじめた頃は40-50PV(2007年11〜12月) はじめた頃、1日のPVは二桁で…

人それぞれ受け取り方はちがう。

ブログの感想をいただきました。 人それぞれ受け取り方は本当にちがうのだなぁというのを実感。 読む人は読みたいように読むもの。 そうなんですよね。人それぞれ視点があって、価値観はそれぞれちがって、読む人によって受け取り方はちがう。 受け取り方の…

ブログもTwitterも感情的になりすぎてはいけないんじゃないかな。

今思っているのは、ブログもTwitterも感情的になりすぎてはいけないんじゃないかなということ。 特にTwitterだと敷居が低いっていうのかな、つい思ったことをそのまま書いてしまったりということもあるかもしれないけれど、 罵倒ツイートっていうのかな、そ…

どうしてブログを書くのか。

どうしてブログを書くのか。 って考えてみたら、 書きたいから書く。 書くのが楽しいから書く。 読んでほしい人がいるから書く。 読んでくれる人がいるから書く。 そんな感じかな。 あんまり難しいことは考えていなくて、 とにかく書くのが好き。 書きたいと…

強気な文章の弱点

ある本を読みながら思いました。 強気な文章が連なる本でしたが、この強気さ、この自信はすごいな、と。 そして、その強気さ、あまりにも自分の言っていることが正しい!と思って書いているその姿勢に反発を覚える人も多いだろうな、と。 この強気な文章のせ…

よいブログとは、人々がその記事から多くを語ることができるブログだ。

よい絵とは、人々がその前で多くを語り合うことができる絵だ。(ディヴィッド・ホックニー) という言葉からインスパイアされて思いついた文章です。 1.人に刺激を与える文章 2.ブックマークするのはほんの一握りの人。コメントも。 3.違う見方を知る…

ブログ。話をするより書くほうが好き。

人と会って話をするととても勉強になります。 先日もここで登場のAさんと話をして、私の知らないことをあれこれ聞かせていただいて、私のイマジネーションは広がりました。 そういう刺激を与えてくれる人を私はとても尊敬します。私が知らない世界について語…

伝えたいことをきちんと伝えるためには

伝えたいことをきちんと伝えるためには 必要なのは明確性。 そしてポイントを押さえているかどうか。 抽象的になりすぎていないかも気をつけたほうがいいです。 例をあげることは大事。 具体的な例があることで読み手が理解しやすくなるというのはあります。…

自分の言葉で書かないと伝わらない。

とツイートしたのですが、 やはりですね、自分の言葉で書かないと伝わらないと思うのですよね。自分の言葉で、というのがポイントで、これはなかなか難しいのですけれど、これも慣れというか訓練みたいなもので、思考を文章にするのってコツが必要だったりす…

私のブログの書き方。

私は書くペースはかなりはやいです。 思いついたら書く。 書きたいと思ったら書く。 鉄は熱いうちに打てといいますが、ブログもそんな感じかもしれません。 熱いうちに書け、と(笑) 途中まで書いて放っておくというのをしないように心がけています。 とにか…

ブログという居場所。そしてチャレンジし続けるということ

春ですね。 私はチャレンジすること、チャレンジし続けることをぜひとも奨励したいです。 ブログを続けてよかったと思います。 Twitterでブログを読んでますと言われるとものすごくうれしいです。 トラックバックを頂いて喜ぶ自分がいます。 感想のメールを…

ブログ。いつか誰かに発見されるということ。

ブログにどんなにいいこと書いたとしても、アクセス数は全然増えないし、 結局は自己満足で終わってしまって、いつか誰かに発見されるというのは幻想なんだよ こう思っている人がいたとする。 これは実際どうなんだろうか。 「誰かに発見される」ということ…

伝わらないかも知れない。届かないかもしれない。それでも書く。

伝わらないかもしれない。届かないかもしれない。それでも書く。 私がブログを書くのは、書いて足跡を残しておきたいという感じに近いかな。 伝わるかどうかはさておき、まずは書いて表明しないとはじまらない、そんな風に思います。 黙っていてもわからない…